Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

令和元年度 第17回横浜かもめ杯

2019.09.11 09:22

毎年恒例、横浜創学館高等学校空手道部主催のかもめ杯に中学生が行って来ました❗

毎年創学館空手部を中学生に見てもらう為に始まった大会で、遠方からも沢山の強豪が集まります。


川崎支部からは中学生5名が参加させて頂きました。

そして、創学館には、、、

大治先輩っ✨

創学館空手部のみなさんは、審判などのお手伝いをして中学生のお世話役をして下さいます。

さて、再会の喜びもひとしお、さっそく各ブロックに別れて3~4名の予選リーグがスタート❗

まずは中1恵翔先輩。強豪揃いのチームで決勝進出ならずでしたが、全ての試合が大接戦❗

悔しい❗悔し過ぎるーーーー❗

それでも、とても良い経験になりました✨

そして決勝トーナメントに進んだのは、中1有汰先輩、大輝先輩、中2大喜先輩、中3凛空先輩✨


大輝先輩は予選リーグ1位通過で決勝トーナメント進出となりました👏

午後からは決勝トーナメント✨

強豪相手にどこまでいけるか💪頑張れ✊中学生❗

刻みでポイントを重ねた有汰先輩、惜しくも2回戦敗退。それでも、強豪に下がらずの姿勢は素晴らしかったです✨


大輝先輩、大喜先輩は強敵相手に苦戦を強いられ、初戦敗退😭😭😭

いかにイメージ通りの試合運びをするか、強豪の技を使いこなし方がとても勉強になりました。

そして、、、

この大会でしばらく休部の中3凛空先輩。。

1回戦は順調にポイントを重ね、2回戦進出を決めました!

2回戦は神奈川チャンピョン❗相手に先行されるも確実にポイントを奪い、逆転⤴️

このまま勝つだろうと思っていたら、帯を直すタイミングで相手の中段蹴りをもらってしまい、同点に追いつかれ、先取負け……(>_<)

ある意味、凛空先輩らしいエピソードなのだけど…😭😭😭



最近、土壇場で中段蹴りに泣かされている道場生達( ノД`)…もうこれはみんなで特訓だな😁

ひとこと、ヤベェレベルのかもめ杯。

悔しい気持ちしかない。

でも、県大会前にそれぞれ良い刺激となったはず。

強豪のレベル感肌で感じ、県大会目指して仕上げて行きましょう❗

中学生の皆さんお疲れ様でした!


大会主催の横浜創学館高等学校空手道部のみなさま、有意義な時間をありがとうございました❗ 

大治先輩✨ありがとうございました~👍

道場にも遊びにきてくださいね☺️

チビッ子達も待ってまーす❤️