Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ボードゲームを楽しむ。Boardgame Fun DIJ

名作のタイル配置ゲーム!ドイツ年間ゲーム大賞を獲った傑作ボードゲーム カルカソンヌJ 【ゲーム紹介】

2019.09.11 14:13

地形タイルをめくって道や都市を拡張しながら、自分のコマで領地を確保し点数を取っていく、ボードゲームの定番、名作ゲーム「カルカソンヌ」。

「カルカソンヌJ」はカルカソンヌの基本セットに、新たに「川」「修道院長」「観光地」が追加されているお得な基本セットとなってます。

通常ルールとちょっと違ったルールで遊ぶこともできます。

2人から5人までプレイできます。2人で遊んでも十分に楽しめるボードゲーム。

遊ぶ旅に違う地形が出来上がるので、どのように点数を取っていくか毎回考えされせられます。

大きい年を作っている途中で他のプレイヤーから横取りされた時の悔しさときたら…

維持を張り合って手持ちのミープル(コマ)がなくなって唖然とするときも。。。

何回やっても楽しめる、本当に名作ボードゲームです。

ルールも簡単なので、ボードゲーム初心者の方でも問題なく楽しめること間違いなしです。


・ゲーム詳細

プレイ人数:2人~5人用

プレイ時間:30分程度

対象年齢:10歳以上


・ゲーム説明

カルカソンヌの2ndバージョン

このカルカソンヌJには、「川」と「修道院長」という追加セットとともに、日本の観光地タイル6枚が同梱されています。

これら観光地タイルは、基本セットの修道院と入れ替えて使うものです。


カルカソンヌとは

地形タイルと、コマを配置して得点するゲームです。

手番になったら伏せてあるタイルを引き、並べられているタイルと地形が繋がるように配置します。

その際に自分のコマを「街」「道」「修道院」「草原」のどこかに配置することができ、それぞれの地形が完成したらそこにコマを置いていたプレーヤーに得点が入ります。