Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

森のようちえん  こそあどの森

頼もしいお姿!

2019.09.15 01:36

薪を拾いに森に入ったら、可愛らしいヤモリが木の上にいました。

この森で始めて見ましたが、やはり見つけたのは爬虫類大好きTくん。すごいねー。

夏を明けて、久しぶりの崖上りに行ってみたら、ゴミがいっぱいで悲しくなりました。デイキャンプ場だから、、。でも、見えないところに捨てちゃう人かいるのは、いかがなもんか。大人だよね。


それで、いわゆる奉仕活動でゴミ拾いは子どもがして、いいことしました、って、矛盾してると、毎度思うわけで。

ゴミを捨てないを、大人が示さなきゃでしょと。

大好きな自然、ヤモリやいろんな生き物や植物が元気に暮らせるように、遊ばせてもらっている私達も守っていかなきゃね。


さて、この頼もしい年長さん女子のお姿!日常に、焚き火や薪拾い、ノコギリで薪を切ったりと、慣れたもんです。


今日は、始めて来たボランティアのお兄さんがいましたが、年中男の子が太い薪をドンドコかまどに入れて、これ、つく??という感じでしたが、最終的に、年長男女が来て、うまいことつけていき、驚いていました。


お兄さん、上手に見守ってくれてありがとう。こうした方がいい、って言いたくなるのよ、、大人は。でも、こらえて見ててくれたよ。

エミ