ダルマアリその2
2019.09.18 13:46
カギバラアリ亜科
ダルマアリ属
日本には2種類知られ、岐阜県にはダルマアリ1種が分布します。
ダルマアリ( Discothyrea sauteri ):岐阜県南部の照葉樹林の林床に生息します。体長:2mm。
2019年9月7日(晴れ)午前11時半頃、岐阜市内の林内を結婚飛行後の有翅女王が歩行していました。
写真①:地上に降りた女王アリはすぐに翅を落とし、腐倒木などの営巣場所を探し始めた。岐阜市 7.IX.2019
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/386274/a7e8bfef708fd9c7954dcf0307e309fb_df6e58245887cb158b616474ead00c5a.jpg?width=960)
写真②:働きアリに比べ複眼と胸部が大きく、頭頂に単眼が3個ある。岐阜市 7.XI.2019
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/386274/32e2ed7e1975874698ff47519ed0fd0f_bed2bfdf796542b2d89bb42f1daed4ec.jpg?width=960)
写真③:ダルマアリのオスアリ。全身微毛で覆われ、頭部・胸部は黒褐色で強く点刻され、それ以外は茶褐色である。神奈川県真鶴町 5.VIII.2008採集
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/386274/ad6871e245e697c5876b8c9769fffa5f_722dd9e0cd3f8708e3366fc750cbe098.jpg?width=960)