Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Megumi Yoga

Megumi YogaからYOGA DAYS Ayuresortへ

2019.09.19 22:36

静岡県沼津市に10/1オープン!

最大8名の少人数制ヨガサロン「YOGA DAYS Ayuresort〜ヨガデイズ アーユルリゾート〜」


HPができました✨


チラシ、封筒もとても可愛く作っていただきました^_^

ありがとうございます♡

YOGA DAYS Ayuresortが、今後の私のメイン会場となります。


長らくMegumi Yogaという名前で活動しておりましたが、Megumi Yogaは屋号として残していき、今後はヨガセラピスト仲間たちと一緒に活動できるよう、Megumi Yogaという名前は、経理処理のみ!?という形になります✨




名前が変わること。

なんでそうしようとしたか!



今後、ヨガセラピスト養成講座をお勉強し、デビューしていく方々が、たまごレッスンや、自分のレッスンというのを作っていくでしょう。

そこで、Megumi Yogaでレッスンを持ちます、となると、なんだか私の事業を手伝ってもらってるような。笑



よく、ヨガをお勉強中の先生方に、レッスンしませんか?と問いかけると「手伝います」とご回答をいただきます。

しかし、わたしは手伝うってことではないと感じています。

ちなみに、手伝うと思われてる場合は仕事はふれません。ふりません。その時点で、一旦依頼することをやめてます。

自分が感じているヨガを、その時に来てくださってるみなさまとの時間を担当している先生が作っていくこと。

それは、手伝うという観点ではなく、その方にお任せしたいので、たとえ代行であっても、手伝うのではなく、やる!と言って欲しい。笑




個人の名前はとても温かく大好きなのですが、今後ヨガセラピストたちが大きく羽ばたいていくときに、「Megumi Yogaのヨガセラピストです!」というよりも、「YOGA DAYS Ayuresortのヨガセラピストです!」と、ヨガサロンの名前を使った方が、自信になったり、経験になったりしやすいのかなぁと、そんなふうに思い、Megumi Yogaはあくまで私一人の活動の名前、という位置付けをしました。




そして、今まではわたしのつながりの生徒さんばかりでしたが、これからは養成講座のご縁だったり、一緒に活動していくヨガセラピストのご縁だったり、わたしだけでないつながりもたくさん増えていくでしょう。




いやむしろ、そうであってほしいのです。




わたしがわたしだけで止まっていたら、いつかアハンカーラ(自我)が強くなるかな、という気もしてました。

ヤキモチ、とか、気持ちのどこかでほかのインストラクターと比べたり、とか、そんなふうになるかもしれないな、という感覚がありました。


 


それは、世界を狭めてしまう。




年々、自分に与えられている役割、使命などが大きくなっている気がしています。

わたしはずっと暁子先生の生徒だと思っていたけれど、わたしも先生になっていってる、という自覚も芽生えてきてました。




わたしを慕ってくれている生徒さん、沼津でヨガセラピストを学びたいと言ってくれている養成講座の方々、、、

わたしが成長していかなければ、慕ってくれてるみなさんへ、広い世界を見せてあげられないかも、とも感じてました。




ヨガセラピスト東部局を昨年作って智子さんと一緒に活動できる喜びを噛み締め、東部局としてパークヨガやワークショップを開催してみて、あ、これは拠点が必要だな、と感じました。笑

ヨガを楽しめる場所だけでなく、勉強できる場所、学べる場所づくり。

そこに、東京と横須賀から、養成講座講師の先生方に来ていただけるように。

そこが、時間に追われず(笑)安心できる場所であるように、そしてわたしがいなくても鍵が開けられる状況が作れるように。




それが、自分の地元である沼津市の、駅から近い場所であること。

人が集いやすい場所であること。

それが、一番だなと感じ、たくさんのご縁がつながり、ヨガセラピスト協会静岡東部局本部のYOGA DAYS Ayuresortの立ち上げに至りました。




Megumi Yogaがなくなるの、寂しい、と言ってくださった方もいます。

わたしもちょっと寂しい。笑



でも、表には出さないだけで、屋号として密かにずっと温めていようと思います😊



これから、養成講座をご受講されているヨガセラピストさんたちが、だんだん前に立っていきます。

ぜひ、みなさんにはたくさんのご意見やお言葉を頂戴したいです。

わたしもずっとそうしてもらってました。



そのおかげで今があります。

みなさんからいただける気づきがなければ、みなさんに受け入れてもらえるレッスンはできてないと思ってます。



わたしがここまでヨガセラピストを続けて来られているのは、きてくださる皆さんがいてくださるからです。

本当に感謝しています。



ぜひ、温かく成長を見守りながら、応援していただきたいです。

よろしくお願いいたします。