東大コネクト official コラム

【コラム】直営塾 講師派遣を振り返って

2019.09.22 01:00
学ぶとは、感動すること。教えるとは、その背中を見せること。

こんにちは、東大NETアカデミー講師のPicassoです。


先日、直営塾の講師派遣に行ってまいりました。

講師派遣を終え、今思うことを少しだけ話させてください。


今回の講師派遣のメインミッションは、最難関大学を志す生徒を対象にした特別出張授業を行うこと。

『白熱教室』と銘打ったこの企画には、開邦高校をはじめ多くの生徒が参加し、問題演習やワークショップに真剣に取り組んでくれました。


トップレベルを目指す彼らは、身近に先達を見つけにくいという点において、決して恵まれた環境にいるとは言えません。

『白熱教室』を通して思ったのは、「東大NETアカデミーで授業をするって、単に知識や情報を伝えるだけではない。"希望"を与える、"未来"を見させるってことなんだ」ということ。

東大NETアカデミーの講師であることに、誇りと責任を感じました。


冒頭にあげたのは、私の好きな言葉です。

何かを学んだとき、「なるほど!」と思ったとき、しびれます。ビリビリします。

今も昔も、私の日々は感動の連続です。

周りの東大生を見ていると、「もしかしたら、この感動の積み重ねが"東大"につながるのかも」なんて考えたりもします。

(以下の、かと先生のコラムもぜひ読んでみてください。)

この喜びが生徒の皆さんに伝染するような授業をせねばと、改めて背筋の伸びる思いがした講師派遣でした。


生徒の皆さんに出逢えたことへの感謝を胸に、これからも彼らの道標となれるよう、日々精進して参りたいと思います。


2019年9月22日 Picasso