Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

^_^〜「勉強って意味あるの?」〜ラグビー観戦

2019.09.23 01:50



昨日、ラグビーをみてきて、考えちゃいました。







どんな意味があるんだろうな-    って。



ラグビーじゃ ありません。



偏差値の高い大学に進むことです。






ラグビーには多くの人の感動があります。






学歴が高いことと、『幸せ♫』と思いながら生きることは、別物な気がします。





数万人に応援されながら生きる人生は、生きがいを感じやすい気もしました。



どう生きるのが正解なんでしょね?






たかだかラグビーですから

たかだか出身大学ですから






それよりもっと大切な何かありそうじゃないですか、健康とか...























健康とか





ほかに何ですか?





何があるんですかね





人それぞれですよね





どう思います?










これから成長していくお子様には






優先順位を決められるようにしませんか?



何をやるか自分で決めさせませんか?



行動にうつせるようにさせませんか?



努力できるようにさせませんか?



結果を出せるようにさせませんか?



そのための訓練として勉強を使いませんか?







勉強


やらされてるだけじゃ


全然


意味のない時間つぶしみたいなもんです。


まったくやらない子は


わたしのダンスみたいなもんで


がたぴしがたぴし


むりやり引っ張らないと


動き出さないですけど。








自分で前に進める人

     ↓

解説を読んで、ガシガシ勉強を進められる人







そのコツを小学生のうちから

丁寧に伝えていくすずのきです。