Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

GuruGuruGlass

progress of GuruGuruGlass store making ②

2019.09.23 19:20

この頃は外装を進めながら内部にも取り掛かり始めた時期。


元のお店は宮古島の喫茶店や住居にも良くある板を重ねた内装でした。

コンクリートスラブの枠はこの多湿の南国にとても適していると思うのだけど、やはり木製品はほんと向かないのですよね。


ましてや長い間使われていなかった家の中は木を捲ってみるとまぁ虫さんによく食われている事…

板とスラブの間の耐熱ボードまで虫が喰っている始末です。腐っている木は下の方だけだと思い窓枠下のラインで全て剥がし上から化粧ボードを貼ろうかな?

位にこの時は考えていました。

隣のプレハブ小屋との繋ぎも、ただ木を貼っていただけだったので腐れた木を剥がしブロック積みからの左官で埋めました。

右側の壁なども大きなクラックが入っていたのでモルタルや補修剤、ウレタンコーキングで綺麗にお手入れです。

外壁もこの時シーラーからの1度目の塗装が終わりました。

まだ補修の跡が透けています。

喫茶道の名残りも徐々に消えかけてきた。

裏口も同じく補修&補修。鉄部には錆止め!!

うん。とっても綺麗◎酸素のサンソフォントもNICE。

ここまでで2019年5月の終わり。

宮古島の梅雨の真っ最中。

まだ暑さもそこまででもなくて夏までには完成か?

などと思っていた頃笑


To be continued →


今日はちょっと少な目に♪