"はじめまして"の日は
初めてグループ学習に参加される生徒さんがいらっしゃる日などには、その日来室する生徒さんみんなで楽しんでもらえるようなお楽しみ企画を用意しています。
先日実施したお楽しみ企画はこちら。
「おもしろ実験!つまめる水」です。
ドンキホーテ北上尾店さんで購入させて頂きました。
ドンキさん、いつも大変お世話になっております~。
遊び道具やおもちゃがたくさん売っていて、すごく助かってます。
こちらのキットには、材料となるアルギン酸ナトリウム、乳酸カルシウムに加え、実験に使うレンゲまでセットされています。
ボウル、空のペットボトルだけ自分で用意すれば、簡単に挑戦することができますよ。
説明書の手順どおりに原材料を混ぜ、水道水に投入。
カエルの卵みたい。
「あれ、オレのどっちだっけ…」
「僕のが右ので、左が君の」
なんて、初対面ながらも協力しながら作業を進める1年生たち^ ^
そして、5秒間たったら…つまむ!
つまみあげる!
↑中1くん、つまみあげるの図
↑完成!じょうず!
一方、”お手本”と豪語して大人(わたし)が作ったものがこちらでございます。
↓
…
べちゃべちゃ。
大人は黙って写真撮影とタイムキーパーに徹することに決定。
小さいものをいくつか作ったら、だんだん盛り上がってきちゃうのが中学生です。
当然、次はもっと大きいのを作ってみたくなる。
というわけで、レンゲには一時退場して頂き、おたま投入。
わくわく。
左がレンゲサイズ。右がおたまサイズでございます。
そして、つまみ上げる!
失敗!
く~惜しい!
しかしこんなことではめげません。
気を取り直してもう一度。
つまみ…もとい!つかみ上げる!
お~、今度はいい感じ^ ^
まるでスライムみたい!
ムニョムニョしていて結構気持ち良いです。
とてもキレイにできたので、作った本人に「大きめの容器に入れて持って帰る?」と聞くと
「……握りつぶす。」
と、予想外すぎる返答。
「いいの?本当にいいの?」と何度も確認するも、少年の意思は固い。
最後はボウルの上でひと思いに握りつぶし、ご満悦のご様子でした~。
こんな調子で、次のお楽しみ企画は何にしようかな?と毎回わくわくしながら考え、実施しています。
お決まりの活動というのは特になく、「この生徒さんはこんな活動が好きそう」とか「こんな活動ならリラックスして楽しんでもらえそう」など、いろいろ想像しながら決めています。