Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

イラスト散歩 in Hokkaido

美瑛町の青い池

2019.09.25 09:29

美瑛町の青い池と言えば今ではすっかり有名な観光名所。

この青い池は1988年の十勝岳噴火で火山泥流の小規模砂防ダムとして造られて、

そこに湧き水と美瑛川の水が溜まって池となりました。

近くの湧き水には水酸化アルミニウムが含まれ、美瑛川の水と混ざるとコロイドが

生成され、それに光が当たると青く見えるらしいです。

写真家の高橋真澄さんがこの場所を見つけて写真集に収めたことから口コミで

広がり、その後テレビ番組などにも取り上げられてたりMACの壁紙などにも

登場して更に有名になりました。

今ではすっかり駐車場やトイレなども完備されて、

11月からは夜のライトアップもされています。

白金温泉の白髭の滝と一緒にセットで見に行くといいでしょう。


美瑛町の青い池