Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

休日子どもサポート事業(まちのがっこう)

「インターンシッププログラム~ストロー吹き矢で的当てゲーム

2019.08.28 12:00

8/28(水)

今日は、ワーコラのインターンシップ生によるプログラム

「ストロー吹き矢で的当てゲーム」❗️

愛大生のゆなちゃんは、カレッジのボランティアにも来てくれたので、子どもたちにはお馴染みです😍

このゲームはチーム戦なので、

役割分担も説明してくれました。

カレッジで大切にしている

①自分の意見(気持ち)を伝える

②相手の意見(気持ち)を聞く、知る

③どうすればいいか一緒に考える(折り合いをつける)

④時間のケジメをつける

ことも、このチーム戦には必要であることも伝えてくれました❗️

みんなもくもくと的当てと吹き矢を作り始めました🥤

的を大きくする子もいれば、デザイン性を重視する子も、倒れやすいように少し傾く工夫をする子も。

低学年にはハンディをもらい、

わー!きゃー!と喜ぶ子も悔しがる子も

点数の合計が気になります!

優勝チームは400点越え❗️

秘訣は何か、聞けば良かったーー

インターンシップ担当の高橋さん、

ゆなちゃん、ありがとうございました😊

担任:織田、橋本