ディスポーザーと三角すい。
キッチンのシンクにディスポーザーがついています。
人生初のディスポーザーでした。
ディスポーザーとは、生ゴミを排水溝で紛糾処理してくれる機械のことです。
ディスポーザーに慣れるまでは時間がかかりました。
一度、フォークを落としていることに気がつかないで、ディスポーザーを作動させて物凄い異音でもってストップしたことがあります。
なかなか怖かったです。
問題なく使えてますが、それ以来
必ず蓋をするようになりました。
今日は、そんな蓋を外して、ゴミを落とそうとしたら、ガラスの食器が落ちてしまいました。
三角すいというのでしょうか?
デザート用に新調したお気に入りの三角のガラスの食器が、すっぽりはまってしまったのです。
奇跡がおきました。
こんなの奇跡でしょう。
嘘だろ勘弁してくれよ。
もう笑うしかない。
写真におさめようか、ネタになりそうだ。
なんて思ってました、さいしょ。最初だけです。
あの手この手を尽くしました。
スプーンの柄の部分と、調理道具の細い金具の部分を上手いこと駆使して、まるでオペのような感じで、引き上げたり、おしたりしました。
ご丁寧に、この三角すい
ディスポーザーのひだひだのゴムをすっぽり包み込んでるんですよ。
とにかく斜めにしないと、さらにすっぽりはまってしまうんじゃなかろうか‥。
隙間の確保に必死でした。
格闘ののち。
諦めました。
よし
業者を呼ぼう。
取説みる。
どこにもそんな対処書いてない。
業者を呼んだとしても、
明日は朝一から大阪です。
生ゴミを残し、このガラスの三角すいを残したまま、数日経過することを考えたらとてもじゃありません。
もう一度トライ。
挟まったゴムを少しづつガラスの下に押し込むのを地味にやっていました。
すこーし角度がついたので、もう少し!と再度オペを開始。
でも、動かない。全くもって、動く気配がない。
チャネリングして、みました。
「おしてダメなら引いてみな」
押すとこあるけど、引くとこないし!
と思いつつ、エネルギーワークの要領で、
「スポン!と抜けた!やったー!」のイメージをして、エネルギーをよんでみました。
そしたら、くるくる回って入ってるから
この場合の『引く』は、こんな感じか?!みたいに、少しづつ揺らしてエネルギーに沿って逆回転で抜いてみました。
まさしくエネルギーデトックスワークの物理バージョン!
ディスポーザーのゴムにパチンと挟まってましたからね。噛み込んでるというか!
不要なエネルギーを抜く時の要領でもって、物理的に&エネルギーも流しつつ、指ぴたーっとさせて、揺らしてとめちゃくちゃ集中しました。
パステルアート描いてる時みたい、
多分Θ派なってたと思います。
そんなこんなで、このブログを書いているということは、そういうことです。
抜けました!
無事に。
ネタになりました。
なるほど、エネルギーデトックスワークで不要なエネルギーを抜く時の感覚。
こんな風にも応用できるんですね。
お粗末さまでした。
イメージも大切!
そして、やってみるもんだな、何でも
と学び多きディスポーザーと三角すい。
あー!
よかったーーー!
これで、明日に向けて気持ちよく出発できます!
9/29大阪
3色パステルアート体験会&ミニ展示会
まだ受け付けてますので、
どうしようかなと迷ってるそこの貴方。
今なら、マンツーマンでパステルアート堪能できますよ♪
自分で自分をカンタンに癒せる方法です。
材料フルセットなので、ご自宅でいつでも楽しめます♪
お待ちしています。