Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

プリペイド式モバイルデータ通信サービスを比較してみた(b-mobile vs E-Mobile)

2009.03.25 04:35

先日購入したAspireOneを外に連れて行く(予定は無いけど)際のデータ通信手段が無いので、何か安いデータ通信サービスが無いものかと調べた記録。
iPhoneがあり、普段パソコンを持ち歩くこともないので、モバイルデータ通信が必要となる機会は週末たまにあるか無いかといった感じ。そんな訳で、プリペイド方式に絞って調査した。

調べてみると、日本通信イーモバイルの2社がプリペイド式のデータ通信サービスを提供していることが判明。
両社を比べると料金プランの面でE-Mobileの方が自由度が高く、且つ単位時間当たりの料金も安い。また、初期費用の面でも勝っている。
エリア的にはドコモの網を使っているb-mobileが上だが、昨年E-MobileのHTC端末使っていてエリア的な不自由は感じなかったのでエリア的な問題は無い。
ということで、どちらかを選ぶならばE-Mobileに決定!しかし、調査はしてみたものの、WiMAXが始まれば価格戦争が勃発してさらに安くなるのでは?との期待を込めて今はとりあえず様子見。Aspire One買っちゃって懐も寂しいし。

・選定条件
-プリペイド方式であること
-通信方式は3G以上、PHSは遅いので対象外

・日本通信のb-mobile Doccica
 初期投資:14,800円
 初期購入に含まれる通信料金:5,000円
 有効期間:90日
 チャージ単位: 1,000円
 ネットワーク:FOMA HighSpeed(帯域制限があるという噂)
 課金体系:時間課金 10円/1分
 その他特徴:FletsSpotの無線LANを300円で一回利用可能。
 ↓これが端末


・E-MobileのEMチャージ
 初期投資:9,980円(アウトレット、3.6M端末の場合)
 初期購入に含まれる通信料金:5000円
 有効期間:90日
 チャージ単位: 2,000円
 ネットワーク:E-Mobile(3.6M HSDPA)
 課金体系:定額プラン(315円/1時間、630円/1日、2,205円/7日、5,250円/30日)
        もしくは、従量課金1Mbyte/63円)
 その他特徴:特になし

 ↓これが端末