🎶夏の思い出🌞2 合宿
いよいよ、結成15周年記念演奏会という和太鼓みのりのお祭りを4か月後に控え、この夏も合宿をしました。
7/14は、山の中の公民館体育室と、いつもの山の上のキャンプ場でしました。一日通して同じ場所取りができなくて、初めて公民館体育室を利用しました。途中、道向こうから散歩中に太鼓の音が聞こえてきたからと言われ、近所のおばさまが見学に来られました。ここでは、今回の演奏会の為に、今まで演奏していた演目のアレンジをしました。こうしたら良いのでは?うんうん面白い🎵 と試行錯誤を繰り返しました。

12時には次の練習場所に移動を開始し、山の上のキャンプ場で持参した昼食を食べ、練習をしました。今回は、子どもメンバーのご家族に太鼓演奏の通し練習を見ていただき、感想を聞きました。「もっと大きく動いて!」「表情、目線は、にこやかに!」「演者が楽しくしていると、観ている側も楽しくなる🎵」「お客様のテンションが落ちないうちに、次の演目に移れるよう、転換はもたつかないように!」等々、貴重なご意見をいただきました。

17時からは、家族方に作っていただいたカレーライスを食べながらの交流会🍛💛 太鼓練習後の、山の中でいただくカレーライス🍛は最高に美味しいです( ;∀;) 多くの方々に支えられている私たちです。感謝感謝です💛

さて、日付変わって8/24、鏡張りの部屋があるホールにて練習を行いました。普段の練習では、自分の姿を客観的に見る事ができず、スマホでの録画を確認しています。しかし、やはり ダイレクトに鏡を見る = 顔を上げなければ見る事ができない!ですよね。人前で鏡を見ること自体が、ちょっと恥ずかしいのですが、そんな事言ってられません!私たちは演者なのですから!! 練習はいつも以上にテンション高く、収穫多い物になったと思います😊
