Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

小澤酒造場

店主より

2019.09.30 02:32

 酒はいつ頃から造られたのでしょう?考古学の分野ですがワイン🍷は1万年前、ビール🍺は8000年前という説もあります。皆さまどう思われますか?

現在の人類となり言葉や文字ができ、それが壁画に残っているとなるとメソポタミア文明でしょうか…今から6000年程前ですか

チグリス、ユーフラテス両河に挟まれたメソポタミア地域にシュメール人が住み文字を使い当時のことを粘土板に残しています。ピラミッドの中に残る多くの壁画の中にぶどう🍇を栽培し足で踏み潰して果汁を取り出しているところやビール🍺やワイン🍷の醸造法が克明に描かれているそうです。

この他にもヤシ酒、蜜酒、乳酒等もあるようで、この時代から酒を楽しんでいたのが証明されています。

随分古い話しですね。でも面白いし、研究者によって見解が違ったり、新規発見も進んでいるのでしょうか!


桑乃都 ㈲小澤酒造場 店主

(引用 日本農芸化学会編お酒のはなし)