【報告】落花生収穫
今年の6月にコミュニティちばの畑に皆で蒔いた落花生が収穫の日(9/29)を迎えました。
この日は、総勢25名。東京・岩手・群馬・茨城と他県からも参加。華やか~♪

落花生農家の今井代表のお父様が予め、落花生抜きの準備をしてくれていたコミニュティの畑で
私たちは、シャベルで軽く掘る→手でぬく→莢をはずす。楽しい収穫体験。
希少な「Qなっつ」と「おおまさり」が沢山\( ‘ω’)/みんなの笑顔見てください!

収穫の間に畑の横では、落花生を茹でていてくれました~。
しかも釜茹でって、おいしさ倍増(≧▽≦)

協力してあっという間に収穫作業が終了。
こんなに沢山!みんなでテキパキ山分け!!お土産がいっぱい。
そしてまたここからがお楽しみの懇談会食
今井代表のお母様のおおまさりご飯
今井代表のりんごの梅シロップ煮
岩手コミュニティの皆さんからりんご(ゴールドロマン・紅いわて)等
原さんご夫妻の差し入れ うめぼし、味噌田楽(味噌は梅をまぜて、さっぱり仕立て)
箸置きも手作り
堤さんのケーキ栗のクランブルタルト、ケークオフリュイ
お土産に今井代表の後輩の方のおおまさりパン
美味しいものを頂きながら、山根さんによる落花生のプチ講座やちばの新種の梨の名前募集のお知らせ。
写真は、岩手コミの皆さん。
下は、群馬コミの皆さん。
今井代表と山根副代表による、ピーナッツバター実演→試食。
野菜ソムリエアワードで会場をわかせた原さんによるQなっつコール再び!
次に、子供たちのために、絵巻物語りまでご主人と共に披露、子供達かぶりつきです!(^^)!
恒例のコミちばのジャズ・シンガー竹下さんから素敵なアカペラのプレゼント。
集合写真は、こちら↓
スタッフのみなさん有難うございます。皆様有り難うございました。
また是非ご一緒させてください💛
野菜ソムリエプロ 平林 直子