P771/C その後…

2016.04.10 16:10

SSDにリカバリ出来ない原因は分からないままですが…

元のHDDにもリカバリ出来ないので本体に問題?またはディスクの不具合?はたまた相性?

結果的にはリカバリディスクの出品者様のサポートでどうにか解決。

次いで手に入れたのは内蔵Wi-Fiカード。

市販のUSBの買った方が安いのかもだけど、あえて内蔵を手に入れて組み込む所が玩具の醍醐味(笑)

とりあえず分解を試みる。

が、思惑通りに簡単に分解出来るほどノートPCは安易な作りでは無いか。

つか、難しくも無いんだろうが、マニュアルあるわけじゃ無いし、壊したくは無いので無理はしない方向で。

いかに玩具と言えど、目指すは使える玩具だから。

でも、Wi-Fiカードがどこに着くかは確認出来た。

確認出来たら後は着けるだけなので…

狭い隙間から悪戦苦闘しつつ…

しかし、端子差し込むとカードが跳ね上がるとか嫌がらせだろ!

当初ネジ留めしなくても差し込んどきゃ使えるだろう、と思ってたけどそうも行かず、何度も失敗しながら、奇跡的に取り付け完了。

着いたら立ち上げるだけで認識してくれるのが純正の良いところ。

とりあえず家のWi-Fiとサクッ繋いで完成。

これで当初からの目論見通りのWindowsノートの完成かな。


本体 LIFEBOOK P771/C - ¥11,000

SSD 240GB - ¥7,200

メモリ 8GB - ¥5,100

リカバリディスク - ¥1,200

Wi-Fiカード - ¥2,100

雑費少々


3万掛からずそこそこ良いPCが出来たんじゃ無いかと自己満足


あとは…

DVDをBlu-rayに替えて、PCカードスロットにUSB3.0追加で…と、妄想は続く


が、このPCの使用目的はGmailとgoogleカレンダー、その他アプリの使用程度(笑)