心開き、個性を輝かせ、ご縁の花咲かすCOCORONE(心響)

歌は祈り 広沢タダシ in 本瀧寺

2019.10.05 15:43

友人Sunny が主催する広沢タダシさんの本瀧寺でのコンサートに行ってきました。


広沢さんは私の歌の先生でもあります。

教え方も絶品で、お人柄も良く、一緒に学ぶ仲間も素敵な方ばかりで、ようやく出会えた理想の歌を学べる環境です。

思い返せば、広沢さんに会ったのは、やはり能勢の古民家イベントスペース「照乃ゐゑ」でのコンサートで、Sunnyの主催でした。

そのSunnyが今回はプロデュースだけではなく歌っていました。


彼女は私のボイスメンテナンスのチャーミングボイスの第1号のモニターさんで、それ以降ずっと彼女の歌や声を見守ってきましたが、

今年の夏に聞いた時、

もはや上手いとか綺麗とかそういうレベルではなく、次元が違ってきていて、しっかりとした土台の上で、本当にいい歌を歌われるようになってて、生き方、在り方のシフトを実感しました。


その瞬間、私は見守るのではなく、彼女の歌のファンになっていました。


それは、このイベント全体に言えることでした。


目に見えないところまで気配りがされ、


スタッフの皆様と心一つに良い場を作られていました。

同じく、広沢さんの生徒さんでチャーミングボイスのモニターさんでもあったゆっこちん!が受付!可愛い過ぎるやろう💕彼女も友人でありエンターテイナーな彼女のファンです。

山田奈央ちゃんのお店発見!

Tickle。-ティカ-もお昼から出張出店。

私のこの日のヘアバンドとイヤリングはTickle。-ティカ-のものをチョイスしました。

彼女の元に集まる作品はどれも暖かい感じがします。


そのほか、タイ古式マッサージとか、コーヒー屋さんとか、メンディアートとか出店があって、コンサート前から楽しめました。


こういうイベントを仕切るだけでも一大行事なのに、コンサートも凄すぎます!!


コンサートに話を戻しましょう。広沢さんのコンサートが始まる前に、


いろんな方が登場!


ギターと歌とフラのコラボ!

斬新!!!だけど物凄く良い!


シンギングリンもあったり、

本瀧寺のお坊さん達も…兄弟で読経!

有り難くて、美しく、手を合わせて聴いておりました。


全てが、パフォーマンスというより祈りでした。


そして、

そして、Keyco。

やはり、チャーミングボイスのモニターさんですが、彼女は、私のインターネットラジオ番組ゆめのたね 放送局Joyful Life Recipe(10月第3、4週土曜朝10時30分)出演をきっかけにオリジナル曲を作り、それを、広沢さんと初披露!


声開き、心開き、ご縁の花開く

我が心響Cocoroneのキャッチフレーズですが、関わってる人がどんどんご縁の花が開いている。

それぞれが、自立し自己一致してどんどん花を咲かせている。

私が彼女達に関わったのはほんのちょっとだけだけど、


今やファンとして応援している者としては、感無量でした!


そして真打ち登場!


広沢タダシさん💖

顔が赤いのはライトのせいです。

なんて綺麗な高音!!本瀧寺の空高く昇っていきます。

広沢さんの歌を聴いてるうちに、比喩ではなく、涙腺が緩んで涙が止まらなくなってしまいました。


頭と気持ちが身体に追いつかない体験に自分でも驚き‼️


歌詞がすごいんです。聴きながら色んな事が頭を巡ります。


人生のあらゆる場面に寄り添ってくれる。

慰めてくれる。

背中を押してくれる。


これが歌なんだ!!!


極上のセラピー!!!!


昔だったら、お坊さんの説法とか?お経がそうだったのかな。聖書とか。


すると、


「私、作詞したい!」


唐突にそんな想いが湧きました。


私の名前は詩乃。


昔は詩も作詞もしたけど、

今や、グルメや旅の記事を書く程度。


詩や作詞って、別格です。


それでも、やってみたい!!


なんか降りてきてしまった。


前は、歌ってみたい!歌を習いたい!だったし。今回は作詞か!


あっちこっちのスイッチ入りまくりやん!!


なんか嬉しい😆😂😊


このコンサートでは、子供が境内を走り回っていました。その中には我が子も居て、


こんなにも、音楽と祈りに溢れた環境を経験させられる事に感謝しかない。


(友達と遊んでいて、全然聴いてないと思ったら、帰ってから一曲「サフランの花火」をまるまる覚えていてビックリしました!私が家で歌ってるのを聴いてたのと、今日のコンサートで本物を聴いて、娘の口から歌が溢れ出したのです。)


ああ幸せで美しい世界に身をおきました。


ここでいい。ここがいい。今がいい。

そう思えるコンサートでした。