Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

⭐︎⭐︎⭐︎ ドタバタ後記 ⭐︎⭐︎⭐︎

【自分の機嫌は自分でとる‼️】

2020.01.17 11:44

阪神淡路大震災から今日で25年。

沢山の犠牲から災害について学び、

次世代に繋ぐための防災の日や

ボランティアの日と言われています。




そんな日に生まれた私。



お母さん。お父さん。

ありがとう!!



生かされている人間のひとりとして、

精一杯、日々を生きようと

改めて誓ったところです。

突然ですが、

最近、お腹を抱えて笑えてますか❓



子供達は、些細な事でも

大笑いして遊びます。



うるさ〜い‼️

と叱ってばかり…



大人になると、不機嫌が及ぼす結果

甘くみていませんか❓






巷で起きている事件の殆どは、

不機嫌、イライラ、不安を根源として

起きていると知りました…




今日は、こんな時代だからこそ、

いつも「ご機嫌になる」ことを

優先してみてはいかがだろうか。

という提案です。




目の前の相手が、イライラして

機嫌が悪いからと影響を受けて

自分の機嫌も悪くなってないですか❓



そんな他人の機嫌なんかに、

引っ張られるのは

すこぶるもったいない‼️


そう思いませんか❓



怒りにひっぱられると

冷静な選択ができなくなります。



自分で選べる選択を

相手に匙を預けてるのと一緒です。



いつも自分がご機嫌な状態ならば

フラットな状態で

自分が好きな選択が出来るかも…



選択の積み重ねで、未来はつくられている。



自分の怒るポイントやリスクを知っていれば

気を付けて修正することができる。




まずは、他人がどうこうよりも

先に自分がご機嫌になってしまう。



不機嫌な人は、

自分のテリトリーの中に

入って来てもらう位の気持ちで

いたいものです。




身近な環境こそは、

自分がご機嫌で居られるような空間に

コントロールしちゃいましょう‼️


いつも皆が 上機嫌で幸せならば、

この世界の争いだって

しなくても済むはず…



今あるものに目を向けて

自分の機嫌は自分でとる‼️



選択しているのは

いつも自分自身だと心得る。



ところで

あなたは、イライラした時の処理は、

どの様な行動の選択をしていますか❓


お風呂やサウナで、気分転換。

泣いて、涙活❓


笑いとばして、笑活❓


相手にぶつける❓


ひとまず寝る❓


一時退散

その場を離れる❓


助けを求める❓


誰かに聴いてもらう❓


イライラの効果的な処理方法も

イライラの原因も人それぞれ。


愚痴や悪口を並べたって

根本の解決は出来ないのは

みんな分かっている。



それでもイライラしている人が多い

このストレス社会。



ですが、自分の機嫌は自分でとる。

とはじめから決めてしまっておく。



選択の結果は

良くも悪くも自分の責任。


自分で決めれば

他人のせいにして、責任転嫁しなくて済む。



皆さまのそばに

いつもLOVE &PEACE を



本日もお読み頂きありがとうございました。