Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

🐾報告 日曜学校 法泉寺

2019.10.06 02:55

2019年10月6日日曜日

和草 法泉寺


おつとめ

自由時間

おはなし

おさんぽ

ドングリごま作り


参加した子ども

「おもしろかった!」

「おさんぽ、たのしい」

「さんぽより、ゲームしたい」

「ザリガニの赤ちゃん、たくさんいるよー」

「ドングリごま、できたーっ!」

「私のドングリごま、すごく回るよ!」

おさんぽ

みち草食いながら、子どもたちは、たくさんいろいろな物を見つけます。

小さな女の子は、落ちてるカキを見つけて、大切そうに。帰りには、バッグに入れて。大人からしたら、それは、きっと渋柿…。教えてあげようか…悩む。お家に帰って、ひとかじり。そして、カキには、渋柿がある事を学ぶのも、貴重な体験。お店で買う柿は、甘くて当り前(干柿用は別として)。自然の中から、自分でみつけた柿から、小さな女の子は、沢山の事を学ぶのだと思います。