Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

質問への回答(後藤貴士)

センター政経の勉強法

2019.10.06 07:20

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。


ああ、なんかこの質問、ギリギリセーフですね。この手の質問をするなら、大体この時期が最終期限です。


恐らく質問内容からするに、政経の点数があまり取れていないのではないか、と推察します。その前提でお話をしますと、センター政経を勉強するのにオススメの教材は、「参考書」です。


基本的に、教科書というのは中~上級者用に書かれている、というのが私の持論です。(だから、一つ一つの用語の意味とか書かれてないですよね。)


なので、初心者は参考書を使って、ある程度分かりやすいところから取り組んでいくのが良かろうかと思います。


参考書は、センター試験用のものであれば、何でもいいです。書店に出向いて、一番アナタのやる気が出そうなものを買ってください。


ぶっちゃけた話、参考書の中身は、センター試験用のものであれば、そこまで変わりません。ただ、話の進め方やまとめ方、レイアウトなどが違ってきます。そこで、アナタが一番やる気の出そうなもの(これが見やすい、これならまだやれそうと思うものなど)を買ってください。


人間のやる気って、案外そんなものに左右されたりします。なので、中身の見えないamazonでポチるのはオススメしません。書店に出向いてください。


で、やる参考書が決まったら、それを30日ぐらいで終わらせるように読み進めてください。


例えば、その参考書が50単元で構成されていれば、1日に2単元終わらせれば、25日ですよね?そんな感じです。


この時に大事なのが、「もう二度と同じことを学習する時間はない」と思って、必要な知識(太字など)を全て頭の中に詰め込むように読んでください。


1日にその2単元を何回読んでもいいです。どんな読み方をしてもいいです(黙読でも音読でも速読でも)。方法は何でもいいのです。あなたが得意な方法で、とにかく頭の中に知識を詰め込んでください。


※誤解なきように書いておきますが、このステップができないと、不合格です。よく、「私は覚えることが苦手なんです」と言う人がいますが、最低限のことを覚えられない人に、問題は解けません。なので、どんな方法でもよいので、頭の中に知識を入れてください。もし、方法論で相談があるのであれば、ここでお答えすることは不可能です。直接、私のところへお越しください。


で、その参考書を1周読み終わったら、次は問題集を解きましょう。


手始めに解くのは、河合出版のマーク式基礎問題集のような単元別問題集がよいかと思います。で、その問題集で大体7割程度(ここが重要!完璧じゃなくていいです!!)の正解ができたなら、予備校が出している予想問題集(河合塾なら黒いヤツ)に進みましょう。


オススメは河合と東進です。駿台は難しいです。


政治・経済は「この単元ではこれが出題されやすい」という出題のあたりを付けやすい科目です。ある程度知識が入った段階であれば、どんどん問題を解き、出題傾向を見ていくことが、高得点への近道となるでしょう。


ご質問、ありがとうございました。また何かわからないことがあれば、ご質問ください。


よろしくお願いいたします。