ちょっと工事
2019.10.07 11:57
こんにちは。
今日はちょっと工事の紹介です。
内容は、給気口の取付。
最近の新築では、24時間換気が法律で決められているので、各居室に給気口が取付されていますが、
一昔前は法律が無かったため、給気口がないところが多いのです。
ここの住宅も給気口がないため、留守の時に空気を取り入れたいとのことで、依頼が来ました。
ちなみに、給気口とは、直径10cm程度の穴が空いていて、新鮮な空気が出入りするところです。
トイレとかの換気扇を付けることで、給気口から新鮮な空気が入ってくるので、シックハウス対策として法律できめられました。

取り付けたい場所は、1階の和室。

さくっと10cmの穴をコアで開けました。

外もこんな感じ。
エアコンとか庇とかがあるので、位置を出すのに少し苦労しました。
室内外にカバーを付けて完成です。
工事時間は1時間程度ですが、穴の位置を決めるのに1時間程度かかりました。
壁に筋交いとかがあるとつけれないため、天井裏を覗いたりと、ちょっと苦労しましたね。
今回は、ほんのちょっとした工事の紹介でした。