Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Yamagata Fun Club

自分ブランド塾でも活躍✨卓球療法レクレーションのお知らせ

2019.10.07 22:32

こんにちは😊AKEMIです





今日はですね、

卓球療法

のイベントを紹介します🎵







その前に!


第7回山形「自分ブランド塾」の席順を

卓球🏓

でくじ引きして決めたことをまずご報告します✨

真剣よ🧡



講師の福永先生も、セミナー開催前にテーブル卓球を楽しまれました(*´꒳`*)


なんと、先生は卓球経験者だったそうです!


お相手の小林美保さんも経験者さんでしたので、綺麗なラリーが続きました^ ^





そして✨


卓球療法🏓

のイベントです



まず💡

卓球療法とは・・・

卓球の用具を活用し、心身の健康の維持・向上・予防を図る方法・・・



なんですが…




なんといっても気軽にできる!

高齢の方でも、若い頃に遊びでやったことがある人は多いはず✨


子どもからお年寄りまで楽しめる^ - ^




そして、なぜかピンポン球が返ってくると

打ち返したくなる

んですよ!!



半身麻痺の高齢者の方が、卓球ラリーを続けることで劇的に回復した事例もあります🍀

ラケットも握れなかった男性が卓球ラリーを1,000回以上続けられるまでになった✨

すごくないですか?^ - ^




ラリーの他にも

卓球バレー
卓球ホッケー

など🏓


さらに、レクレーション感覚でできるものもあります

手軽で気軽にできるのに、

健康な方たち同士だと、結構なスピード感も味わえますよ🎵

(ピンポン球の中には鈴が入っていて転がすと音が出ます)




卓球療法の効果

いくつもあるんですが、私が素敵だなぁと感じたのは

「集団への参加」


なんです^ ^


他者との繋がりって大事だってなんとなくわかりますよね🎵


家族とか仕事の繋がりなんかもあるけど、

そういうわかりやすい関係性の繋がりじゃなくて、


エネルギーとして感じる「つながり」




そんなことも体験してもらえるイベントが

10月12日に岩手県北上市であります✨


↓↓↓



卓球療法士と楽しむ

「卓球療法レクリエーション」in北上


どの年代の方でも卓球未経験の方も気軽に参加できます。

(車いすの方もご参加いただけます)


①卓球バレー、卓球ホッケー体験

②卓球を楽しもう(ワンポイントアドバイスあり)

③卓球マシンBingoゲーム

④いろいろな道具で卓球をしてみよう

持ち物

ラケット(貸出あり)、シューズ、飲み物、(必要な方は)昼食

動きやすい服装でご参加ください。

参加費無料


〈問い合わせ〉

↓↓↓

刈屋 naoto.774171@icloud.com
菊田 kikutak33@gmail.com

詳しくはこちらをご覧ください

↓↓↓







今回のブログ担当は


AKEMI

しあわせ気づき屋