Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ハロウィンの絵本紹介

2019.10.09 03:00

10月に入って、本格的にハロウィン気分が盛り上がってきましたね。

ハロウィンと言えば、何をイメージしますか?


少し怖いものをイメージしませんか?


教室ではハロウィンに関連した本がいくつかあります。

絵本の主人公はモンスターだったり魔女だったりします。

話の内容は身近に起こりうることが多いです。


絵本の一つにカボチャが主人公のがあります。


ある魔女がハロウィンパーティを開くための手伝いとしてカボチャを変身させるのですが、一つだけちょっと違うカボチャに変身してしまう、という話です。



詳しく話の内容を書いてしまうと面白くないので書きませんが、怖がらせる方法も一つではないのだな、と言うユーモアに富んだ絵本になっています。


教室においてあるハロウィンの本の中では異色な話です。


少し話が長いので、残念ながらあまりレッスン生が手に取らない絵本の一つです。

かわいらしい絵がたくさん出てくるので、見ていてあまり怖さを感じさせません。


読み終わってから、微笑ましい気持ちにさせてくれます。



ぜひ、一回読んで見てください。

残念ながら、まだ日本語訳の絵本は出ていないようです。

きっと、日本語で読んでも楽しい絵本だと思います。