Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

サロンマーケター岩田のキャリア&マーケBlog

【美容室レポVol.1】吉祥寺 LUCIEでカラーカットして来たよ

2019.10.09 09:18


さて今回は東京都武蔵野市の吉祥寺にある美容室LUCIEさんに行ってきました。





この美容室は先日、いま最も勢いのある美容室の1つ『CIEL』のオーナー山下さん

『いや〜いま東京で気になる美容室はまずLUCIEさんですね〜』

と教えてもらったサロンさん。




気になったのですぐに検索してみると、東京の立川・八王子・吉祥寺2店舗の計4店舗展開されている美容室。




その中で今回は吉祥寺にある店舗を予約してみました。 

当日の朝にホットペッパーを見て、空いていたので夕方に予約。

メンズのクーポンはいくつかあったのですが、美容室探しの不便あるある『メンズカット+カラー』のクーポンが無いパターン。




『カット+スパ』や『カット+パーマ』は大体あるんですけどねぇ...



仕方ないので超かわいい写真が載ったカラーカットのクーポンを選択。

まぁ男性でカラーする人が少ないんでしょうね...僕は全然気にしませんが、



やぱ女性用のクーポンで予約するのは少し抵抗が(というより恥じらい)がある人も少なくないはず。






という事で予約時間の15分前にお店前に到着!

1階コンビニ、2〜4階が全て美容室のビル!うーん激戦!


てかもう隣近所にもたくさんあるので、もはや同じビルだとかはもうあまり関係ないですよね。。。

さてお目当てのLUCIEさんは4階!

この看板の下にある階段から行こうとしたら、危うく二階の美容室さんに入ってしまう所だったので、裏に回ってエレベーターで4階へ。



エレベーターが開くと、アンティーク調の店内ですごくオシャレな空間が!

壁のレンガは壁紙じゃなかったので、結構内装にお金かかってますよ、コレ...



なかなかこの形態の美容室では珍しい内装費の掛け方...うーんこれは損益ナンボくらいなんだ?


てか坪いくらなんだ??

そして外はテラスが!超オシャレ!!


てかここの部分は家賃に入ってるの?ねぇ、教えて!!



下の階はここの坪数分、フロアになってるはずなのでもうちょい広いはず...まぁ4階なのでまだ安めなんでしょうね。




さすがに店内は他のお客様もいらっしゃるので写真は撮りませんでしたが、こんなかんじ⬇︎(ホットペッパーより)

椅子もセット面も、結構お金かかってるよ。


帰ったらうちの店舗開発の木村さんにどれくらいか聞いてみよう。笑





受付はオシャレな女性スタッフさんが対応してくれて、新規のシートを記入。

煩わしい住所や電話番号、年齢等々は書かず。


ホットペッパー一本化だったら、連絡先は要らないよねぇ...



それよりも今お客さんがどんな状態か?何を求めてるか?をシンプルに記入。

良きです。





と、ここでこの美容室の特長なんですが、どうやらスタッフさんの写真を全く載せないスタンスらしく、行ってみるまでどんな人が出てくるのかドキドキ!!

美容室選びのポイントとしてスタッフの情報はかなりのウエイトである僕にとって、この美容室に行くのはかなりのチャレンジだったのであります。笑




待ってる間に、店内のスタッフさんをキョロキョロ見てドキドキ...



あの人か...あの人なのか...



と挙動不審まるだしで待機してると、今日担当してくれる女性スタイリストの方が僕の目の前に。




うおー、なんかいい感じの美容師さん!

オシャレでかわいい!(←




話も盛り上がり、良い雰囲気でカラーカットをしてくれる担当者さん。



伸びた分カットして、量を減らすくらいだったのですがあっという間にカット終了。



ぴゃーっとカラーを塗ってくれて放置。

目の前の鏡にはモニターが。


なんでもここでNetflixが観れるらしい。




でも雑誌は紙なのね...ここはタブレットでDマガジンではないのか。ふむふむ。





お店の客層は様々な感じで、平日は朝と夕方が混み合うのだそう。



夜は23時まで営業しているので、遅い時間は仕事帰りの男性も多いのだとか。



見た感じでは若い男の子もいたし、毛先にグラデーションカラーをしてる女の子や、パーマをしっかり巻いてるおばサマも居ました。




やはり値段も安いので、色んな客層の方が来られるのね。




ちなみにテラス席は、カラーやパーマの放置中に煙草を吸いに出たり、

お子様連れのお客様がそこで待ったりするのだそうです。




シャンプーはバックシャンだったんですが、担当してくれた方はサイドとバックの二刀流!基本ベースはサイドシャンプーのやり方で、ネープは懐かしのローリング。笑


↑僕、サイド出身なんでローリングにはウルサイんですよね...笑





さらに2度目はバックから左手で包み込んで流すやつ...。なるほど、サイドとバックのミックススタイルなのね。良き良き。




カラー後でしたがシャンプーはワンシャンで、ささっと洗ってもらいスッキリ。




そして滞在時間はトータルで1時間でした。

うーん、満足!!





良かったのは、

担当者さんは勿論なんですが、店内のスタッフ同士の雰囲気が良かったこと。



8席中6席が埋まっていて、スタッフさんは5人。基本マンツーで、決して暇ではない感じでしたが、


伝達をするのにもお互い敬語ですごく好感ありましたね。

表情も穏やかでした。






次回提案、メニューのランクアップアプローチ、店販のオススメは、残念ながらありませんでした...



まぁこれは店のスタンスにもよりますが、今回してくれた美容師さんはすごく感じが良かったので、色々すすめてくれたら絶対買ったのになー  と思いつつ、お店を後にしました。






という事で、今回の総評はコチラ⬇︎






LUCIE吉祥寺店 総評




※ホットペッパーの情報を元に抜粋。あくまで岩田の概算であり、参考値です。




カウンセリング

★★★★★★☆☆☆☆

丁寧さ

★★★★★★★☆☆☆

スピード

★★★★★★★★☆☆

気遣い

★★★★★★★☆☆☆

トーク

★★★★★★★★☆☆

次回提案

★☆☆☆☆☆☆☆☆☆

専門性

★★★★★☆☆☆☆☆

自信

★★★★★★★☆☆☆

店内の綺麗さ

★★★★★★★☆☆☆

スタッフ同士の雰囲気

★★★★★★★☆☆☆

店の空気

★★★★★★★☆☆☆

スタッフのおしゃれさ

★★★★★★★★☆☆



※あくまで岩田個人のナチュラルな感想です。(技術の評価だけは人によるので、あえてしません)