Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ととのえる.com

『キッチン全体オーガナイズ』作業してきました♬

2019.10.10 00:13

昨日は、オーガナイズ作業サポートに行ってきました。


ブログにご紹介はしていませんが、

セミナーだけではなく

『オーガナイズ作業サポート』も行っております。


↑上の写真は我が家のカトラリー(用途別に分けてるだけ、それだけで”良し”としています)



今回『キッチン全体のオーガナイズ』ということで、

➀システムキッチンの収納部分⇒2時間弱

②食器棚(食器と引き出し部分)+隣にあった保管用棚⇒2時間

③冷蔵庫内アドバイス⇒時間切れのため、アドバイスのみ

④書類整理のアドバイス


ガッツリ4時間サポート(見直し+モノ移動+α)してきました。

日頃、見直したくても、

なかなか自分の時間が取れなかったり、

後回し後回しになって、

気付いたら、すごいことになってしまっていた、なんてこと、

子育てしていたら、お仕事していたら『あるある』ですよね。


アドバイスとしては、「後でやろう」と後回しにしないで、

定位置に必ず戻すこと。


定位置(モノの住所)が定まらないから、

収納できなくて、表に出て来てしまって迷子になっているということもあります。



どうしていいのかわからないモノ、結構たくさんありませんか?

今回の作業サポートでは、

クライアントさんの動線と、特性、こだわり、

大事にしているモノを、大切に収める作業に徹しました。


見た目変わってないかもしれませんが、

毎日立つ場所、

あっちこっちにモノがあったのが、

決められた場所に収まったことで、

ストレスがかなり軽減されたと思います。


1週間使われてみて、きっと違いを実感されると確信しています。


ライフオーガナイザー®        

クローゼットオーガナイザー® 綾部 愛