Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

暖かいアンダーシャツでさらに快適に♪

2019.10.15 05:41

アンダーシャツって何をお使いですか?

冬はやっぱり肌に接するアンダーシャツは特に重要です。

人によってはユニクロのヒートテックを使用している方も??


基本的にダメ🙅‍♂️です!

確かに着た瞬間は暖かいですよね。

ヒートテック。

着心地も良いし、私も極暖ヒートテック等を普段着の下着として愛用していますが、スポーツには全く適しません。

インナーは適材適所で選びをしましょう。

こちらは、

パールイズミ

ウォームフィットドライアンダー

税別5000円


やはり『スポーツ用』として販売されているものが1番です。

注目すべき点は生地です👇

ポリの記載がありますよね。

当店で夏物アンダーとして置いているミレーのダイナミックメッシュアンダーもこんな生地です👇

はい、コットン(綿)やレーヨン、ウールなどが含まれていません。

コットンやレーヨンは、ポリやナイロンよりも保水性も高いので、よく水を含みます。

つまり、汗を吸うといつまでも『ベチャ』っとした感覚になり、不快感がひどいです。

さらに『乾き』も悪く、肌に水分も残って『汗冷え』の原因になります。

サイクルスポーツにおいては、登り坂で負荷が高まり汗を多くかきます。

そして山頂を迎えて降り始めると、スピードが上がって風を多く受けて、アンダーシャツに蓄えられた汗が急激に乾いていき、気化熱により身体は急速に冷やされていきます。

これが寒さとなってしまうのです。

登山などでも同じことが言えます。

スポーツをしていない(汗をかいていない)状態では、着心地も最高な天然由来の繊維も良いのですが、スポーツには向いていないという事!

なので、化学繊維が特別苦手とか、アレルギーを起こしやすいわけでなければ、絶対スポーツ用のアンダーシャツがオススメです。

ちなみにサイクルウェアメーカーから出ているアンダーシャツは、自転車の乗車姿勢を尊重したカッティング(裁断)になっており、前傾姿勢もとりやすいです

あと、お決まりの…

『背中側の丈が長い!』という事!!

さらに、腕の長さも長めで、前傾した時に袖が引っ張られても長さが十分あります。

そんなわけで、やっぱりサイクルウェアメーカーのアンダーシャツが1番という事ですね☺️


パールイズミさんのアンダーは、コスパも良く私も愛用してますので大変お勧め出来ます!

ぜひ一枚いかがでしょうか??


お問い合わせ先

「みやざきフレンド」

電話:042-306-9973

住所:1830045 東京都 府中市美好町2-1-9ジュネス1F

営業時間:12時〜20時

定休日:毎週水曜日

臨時休業:お客様とのレース帯同、イベント参加の際にはお休みになります

その場合はHP、SNSでご案内いたします