■概要
心身の浄化、調律を行うタッチケアです。
■詳細
大地からのギフト、エッセンシャルオイルを
使って心身の浄化、調律を意図しています。
いろいろな感情面をふくむ浄化、
変容があるかもしれません。
すべては、あなたの内側からの
メッセージ。
それを、ワクワク楽しみに感じるかたにおすすめします。
オプションで、数秘術によるデータとあわせて
普段、気づいていない意識へのアクセスをサポートする
サービスも行っています。
ご希望の方は、お申込みの際、お申し付けください。
■場所アトリエ・プリニウス
東京都東大和市
■時間お着替えを含めて約90分
■当日の流れ
簡単なカウンセリングをおこないながらあたたかい飲みものでからだを温めていただきます。その後、マッサージベッドにうつ伏せになっていただきます。施術は背中、後頭部、足裏をおこないます。
施術後に、太古の大地の堆積層から採れた植物性のミネラルドリンクをお召し上がりいただきます。
身体の毒素を取り除き、必要なミネラルを補給します。
■お客さまの感想
■料金
約90分 ¥13,000
(カウンセリング、施術、アフターカウンセリングのお時間含む)
現在休止中
*当日手渡しでお願い致します。
*交通費実費プラス¥2,000で出張も承ります。
(都内近郊、ご相談に応じます。)
■流れ
【申込方法】に従い申込ください。
↓
詳細をご案内します。
↓
当日、アトリエ・プリニウスへお越しください。
■申込方法
申込フォームからお願いします。
■アロマタッチとは
ドテラ社の最高責任者であり、カイロプラクティック・ドクターであるディビッド・K・ヒル氏が開発したテクニックです。
■エッセンシャルオイルについて
アロマタッチテクニックの安全性。 アロマタッチに使われるのはロットごとに厳密な検査をし、CPTG基準をクリアした高品質なエッセンシャルです。増量剤などの添加物や農薬などの残留物、不純物が含まれていないか、適切な量の有用成分が含まれているかどうかなどを厳しくチェックし、その基準をクリアしたものを用いています。
用量や塗布方法はガイドラインによって定められ、安全かつ効果的にエッセンシャルオイルの力を引き出す指導にもとづいておこなわれています。施術事態がやさしく穏やかなので、お子様や敏感肌の方でも安心して体験できます。*敏感肌の方、治療中の方はパッチテストをおすすめします。
■使用するエッセンシャルオイルのご紹介
1.アースリズム
穏やかで満ち足りた気持ちに導くブレンドオイル。アロマタッチの最初に使うことで、施術する人と受ける人が深くつながることができます。
成分:ココナッツオイル、巣ぷスプルース、ホーウッド、フランキンセンス、ジャーマンカモミール、ブルータンジー
2.ラベンダー
穏やかで甘い香りと癒やしのパワーで、数千年にわたって愛されてきたエッセンシャルオイル。アロマタッチテクニックでは、リラックスのために使われています。
3.ティートリー
鋭い樹木の香りのエッセンシャルオイルで、複雑な化学組成からさまざまな利点が知られています。肌を清潔に保つ、アロマタッチテクニックには欠かせないオイルです。
4.オンガード
スパイシーなかぐわしい香りと、身体を守るパワーが特徴のブレンドオイル。アロマタッチテクニックでも、そのために使われています。
成分:オレンジ、クローブ、シナモンバーク、ユーカリプタス、ローズマリー
5.アロマタッチ
心身を落ち着けリラックスへと導くオイルを配合したブレンドオイル。肌を心地よく癒やしてくれることから、アロマタッチテクニックに使われています。
成分:サイプレス、マジョラム、ペパーミント、バジル、グレープフルーツ、ラベンダー
6.ディープブルー
塗布すると、ひんやりした刺激を与えながら肌を温めるブレンドオイル。その癒やしの力とスッキリした香りから、アロマタッチテクニックに使われています。
成分:ウィンターグリーン、カンファー、ペパーミント、イランイラン、ヘリクリサム、ブルータンジー、ジャーマンカモミール、オスマンタス
7.オレンジ
オレンジの皮を圧搾して抽出された、甘酸っぱくみずみずしい香りのエッセンシャルオイル。アロマタッチテクニックでは、元気と活力を与えるはたらきをします。
8.ペパーミント
清涼感あふれる香りとさまざまなメリットから、多くの人々に愛されるエッセンシャルオイル。アロマタッチテクニックでは、元気と活力を与えるはたらきをします。