Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Kaori KONISHIKAWA

日本でワークショップ開催します

2019.10.20 17:08

みなさん、こんにちは。

 日本は大きな台風が直撃したりと心配していますが、

 お元気でお過ごしでしょうか。


 私はというと、
いよいよ週2回のフランス語のコースが始まったり、

 (とはいえ、来週から2週間秋のバカンスでお休みですが) 

久しぶりの友人たちとご飯を食べたりと、

 慌ただしくも楽しく過ごしております。 


 そして、いよいよ本題。
 


2020年がスタートしたばかりの1月に、 

日本でワークショップを開催することになりました! 


今年の年末年始は日本で過ごす予定なのですが、

 せっかく日本に帰国するなら、

やっぱりワークショップをやりたいと思うようになり、

徐々に計画していきました。


とはいえ、チケットを買った5月当初は、

 パリでの生活がまだまだ落ち着く気配もなく、

正直 とてもワークショップの準備なんて無理!と諦めていたのですが、

 願えばなんとか動き出すものです。笑 


 今回も1dayのワークショップとなりますが、 

デザインについては、自分が想像していたよりもはるかに苦戦しました。 


人の集中できる時間も含めて、

4.5時間あたりが限界と考えている私。

 そんな限られた時間の中で、作りがいのある可愛いもの、 

実用的で使用できるもの、、、。


 なんて考えていると、これがなかなか難しく、

 このお花モチーフにしたらとても可愛いけど、4.5時間では無理。 

こうしたらもっと可愛いけど、テクニックが難しすぎる。。。 

と、かなり迷走。


材料やステッチを何度も変えたり、

やり直したりしながら、

とうとうやっと昨日完成いたしました。祝 !



それはこのエンブレムです。


私は昔からエンブレムや家紋、ロゴマークが大好きなので、

思っていたようなものができてとっても嬉しい!


 モチーフは以前から持っていた、

 古代から現代までのいろんなデザインが集まったアートブックから見つけたもので、

中世1600年代のスイスの絵画に出ていたものです。 




左側はフランス王家の紋章でもあった、 

ユリ、アヤメ(アイリス)がモチーフの「フルール・ド・リス」。 

でも、このモチーフ自体はヨーロッパではよく使用されるようですが、

 百合は上品な印象ですし、気に入ってます。
 


エンブレムの土台となるのは、

 私の大好きなウルトラモッドのビンテージのグログランリボンです。 

そしてビーズ部分にはビンテージビーズを使用。


エンブレムの下には貝殻モチーフのチャームをつけました。

可愛い。



 そして本人もびっくりの6色展開! 笑

まずボルドー、グレー、ネイビーと シックなトリコロール3色を揃えたのですが、

 作っているうちに、元気でポップなカラーも欲しくなり、

結局、鮮やかなブルーに明るいレッド、 

そしてネイビーに蛍光イエローを合わせた、3つを追加しました。


苦労して完成した分、どの色もすべて愛おしい私です。

 色によって雰囲気も変わりますが、みなさんはどのお色が好みですか。 


コートやジャケット、Tシャツやセーターなどに合わせるのは

もちろんのこと、








バッグなどへの重ね付けも可愛いですし、

 大切な誰かへ手作りのプレゼントとしても オススメ!




ということで、 当日はキット販売も検討しています。 


 1色に決められなかった方には、

キットという
選択肢もございますので、

 どうぞご検討くださいな。


 開催場所ですが、 

今回も東京は、西荻窪のカフェ「ぼわっと」さん、 

そして私の地元でもある、静岡県沼津市にあるカフェ「ロスマリヌス」さんの2カ所の予定です。 


 日程は下記の予定です。


 ぼわっとさん;1月5日(日)

 ロスマリヌスさん;1月11日(土) 


 日程以外の詳細については現在調整中のため、 

もうしばらくお待ちください。 


 確定次第、各開催場所であるぼわっとさんとロスマリヌスさんより、 

アナウンスいたします。 

 私の方でも改めてインスタ、フェイスブック、ブログ等にてご案内いたしますね!
 


2020年になったばかりで、
お正月ムードも抜け切らない頃ではありますが、 

ぜひ、ご都合の合う方、ご興味のある方のご参加をお待ちしております。 


久しぶりにみなさんと、私のパリ生活における珍エピソードなどもお話しながら

 ワイワイ楽しく過ごせたら嬉しいです。 


 では、明日からまた新しい1週間の始まり。
素敵な週になりますように。