Kidzania Manilaに行ってきました【1】
2016年3月のフィリピン・マニラ旅行。
BGC(ボニファシオ・グローバル・シティ)に滞在している間に、キッザニアに行ってきました。
宿泊していたジャングリ・ラ・ザ・フォートからキッザニアまで、どうやって行こうか、ホテルのコンシェルジュに尋ねてみると、子供と一緒に歩くのは大変だから、タクシーに乗って行ったほうが良いとのこと。
配車カウンターでタクシーをお願いすると、そこのスタッフたちは、「歩いていける!」とのこと。大人の足だと10分ほどだと。
子連れだと倍の20分くらいはかかるだろうけど…キッザニアが朝9時オープンで、この時まだ8時半くらいだったので、のんびり歩いて行ってみました。
治安の悪いマニラでも、BGCは別世界のような地区なので、街は整備され、歩道は広く、4才児連れでも歩くのには問題がなかったのですが、暑いマニラで20分ほど歩くのは、とてもきつかった!
歩きながら、滞在の候補にあったホテルが見えたのですが、セダ・ボニファシオやF1ホテルからならば、充分歩けると思います。シャングリ・ラ・ザ・フォートやアスコット・ボニファシオからは、タクシーに乗って行くほうが良いと思います。
9時を少しすぎて到着。
マニラはイースターホリデー後で夏休みに入ったというので、混雑を予想していたのですが、チケットカウンターに10組ほど並んでいるくらいでした。事前のWEB予約もそれほど混雑していなそうだったので、入れないことはないだろうと思っていましたが…これに比べると、日本のキッザニアの夏休みの大行列はどうにかならないものか…。
入場して、まず最初に銀行に行き、キッザニアのお金「キッゾ」を頂いてからスタート。
ここで思わず親も一緒に入っていこうとしたら、止められました。まだチケットカウンター気分で一緒に入ってしまいましたが、もう銀行から体験スタートなのでした。
ちなみに、言語は、フィリピンのタガログ語ではなく、英語です。
パスポートも発行していましたが、キッザニア市民になるのには有料だったし、そう何度も来られるわけではないので、今回は作りませんでした(世界のキッザニア共通だったら、作っておけばよかったと後悔するかもしれませんが)。
キッザニアのお仕事体験では、働いてお給料(キッゾ)をいただくものと、習い事をしてキッゾを支払うものがあります。
息子にそれを説明すると、「お給料をもらいたい!キッゾを使いたくない!」と言うので、働くものを選んで回りました。
お金を稼いで、使いたくはないと。
意外と、がめつかった息子ちゃん。笑
それでは経済は回らないんだけど。笑
ま、今回は、稼ぐ楽しみを体験してもらいましょう。
最初に入ったのは、グラスアートの教室。
ここでは、絵を描いてお給料をもらうコースと、絵を習って学費を払うコースがありますが、息子はお給料をもらうコースを選んだようです。
英語でのやり取りは大丈夫だったか?と、終了後にスタッフと息子に聞いてみましたが、どちらも問題なし、とのことだったので、まぁ大丈夫だったのでしょう。
息子は、日本の家庭で日本語で育っていますが、2才からインターナショナルプリスクール、3才になった昨年からインターナショナル幼稚園に通い、年少の一年間は日本人とイタリア人の担任による保育で過ごし、放課後の園内で毎日1時間、イタリア人とアメリカ人の先生の英語教室で過ごしていたので、今回のキッザニアでどれくらい楽しめるのか?というのを知りたかったのですが、親が考えていた以上にとけ込めていたようです。
ちなみに下の写真は、カメラマン撮影。カメラマンが回っていて、体験したお仕事すべてではありませんが、撮影してくれます。最後に、キッザニア内のフォトショップで選んで購入しました。購入した写真は2Lサイズくらいで、フレームに入れてくれます。購入から3日後からは、ネットでダウンロードもできます。親は体験施設の外から隠し撮り状態の写真しか撮れないので、つい記念に買ってしまいますねぇ…。
セブパシフィック航空のパイロット訓練。
ここは中が全く見えないので、親は隣にあるラウンジで待機。
まだお腹がいっぱいで何も飲食しませんでしたが、マクドナルドのマックカフェが入っていました。
パイロット体験の様子は、カメラマンの写真にて確認。
スマホの販売員
こちら、あまり人気はなさそうでしたが、スマホ販売の説明を受けて、スマホを売り歩いて契約してくる、という設定で、親は見ていて楽しかった。
ガーデナー
ペットショップ店員
ヌイグルミの犬のお世話をして
エリザベスカラーを巻いたり。笑
工事現場作業員
ガソリンスタンド店員
車系のお仕事(ピットクルーや車のデザイン)は難しいので、6才以上~のものが多かったのですが、ガソリンスタンドは4才でもできました。
ランチは、キッザニア内のマクドナルドで。
マクドナルドでのお仕事体験(ハンバーガーを包んだり)もありましたが、それはやらず、ここで昼休憩。
ハッピーセットのおもちゃは、カンフーパンダでした。
1記事の画像枚数制限を超えてしまうので、続きは次回。