第3回 守礼堂杯② (組手・団体戦)
お楽しみ大抽選会で盛り上がったおかげでテンションアップ⤴️⤴️
個人組手のあとは楽しい団体戦も待ってるよ😆✌️
しっかり切り替えて頑張ってきてね!!
午後の組手競技スタート!!
《幼児の部》
唯人、駿佑が出場!
入賞はなりませんでした💦悔しい~😭
二人とも攻めてはいますが、なかなか技がきまらない💧しっかり旗が上がる技を出して行こうね👌
《小学1,2年生男子 B》
光志朗が出場するも入賞ならず!
《小学1,2年男子 S》
樹(阿)が出場するも、入賞ならず!
《小学3,4年男子 B》
樹(橋)、正治、圓太郎が出場!
入賞とはなりませんでした😭
《小学3,4年生男子 S》
爽佑、奏人、孔顕、廉、陸王、大和が出場!
結果は..
渡辺 陸王 ベスト8✨
村上 大和 ベスト8✨
陸王、準準決勝で初の反則負け(>_<)
悔しいベスト8となりました( ノД`)
状況によって、攻め方を変えれるようにがんばろうね💪
大和、単発で終わらないように‼️
メダルまであと一歩‼️がんばろうね💪
《小学3,4年生女子 B》
陽が出場するも、入賞ならず!
いい中段蹴りが沢山出ていました👌
《小学5,6年生男子 S》
虎大、琉心、祥乃介が出場!
結果は...入賞ならず😭
《中学生女子》
陽和先輩が出場しましたが、入賞ならず!
悔しい~!!
《中学生160cm未満男子》
恵翔先輩、有汰先輩、大喜先輩が出場!
結果は...
安達 有汰先輩 ベスト8✨
2大会続けての入賞✨おめでとうございます❗❗
《中学生160cm以上男子》
鈴木先輩が出場!
結果は..
鈴木先輩 3位🥉✨
一年生での堂々のメダルゲット😆🎊
おめでとうございます~👏👏✨
そしてそして..
クライマックスの団体戦🔥🔥
前大会では小学1~6年生の1チーム5人編成で形と組手が混ざった戦いでしたが、今大会は1チーム3人編成で団体形と団体組手に分かれました。
拳勝館からは2チームずつ出場!!
前大会では優勝🏆したから、今日も絶対負けたくない👊❇️
《団体形》
❇️Aチーム❇️
先鋒 : 樹(阿)、中堅 : 廉、大将 : 祥乃介
1回戦.. 突破❗
2回戦.. 突破❗
3回戦.. 1勝2敗で負けてしまいました😭
あとひとつ勝てばメダル💦惜しかったです!
なかなか形の団体戦で先鋒・中堅・大将で戦う大会の経験がありませんが、しっかりチームとして声を掛け合って戦っていました👌
廉は完璧な出来で全勝❗樹、祥乃介は形に少しずつ自信が持てるようになってきたところだったので、今回は課題も見つかり良い収穫になりました!
❇️Bチーム❇️
先鋒 : 恵未、中堅 : 奏人、大将 : 大和
惜しくも1回戦で敗退していまいました😫
先鋒の恵未は団体戦初挑戦でした✨個人形では緊張のあまり涙が出ましたが、団体戦は堂々と平安二段をやりきりました💪
先輩の奏人と大和がしっかり支えたおかげ😊
二人ともいつの間にか心強い先輩に成長しています♪
またこの三人で団体戦やろうね😁✌️
《団体組手》
❇️Aチーム❇️
先鋒 : 唯人、中堅 : 陸王、大将 : 虎大
先鋒は、急遽お休みになった喜音に代わって唯人が出場!小さい体で2年生に向かって行きました👌
陸王、虎大も学年が上の選手に果敢に挑戦しましたが、二人ともなかなかポイントを奪えず苦戦💦
1回戦敗退でした😭
❇️Bチーム❇️
先鋒 : 光志朗、中堅 : 爽佑、大将 : 琉心
団体戦が始まったのは夕方。
朝早くからずっと頑張ってきたみんなにとっては、疲れがでてくる時間でした。
しかし、先鋒の光志朗は、個人戦の時よりも自分から攻める姿勢で臨みました‼️やはり団体戦では、仲間の後押しがあって、気合いが入るよね!
爽佑、琉心も自分よりも体の大きな相手に怯むことなく攻めていましたが、惜しくも一回戦敗退でした😢
団体戦も終了~!!!
全体が終わったのは18時を回っていました💦
長かった~!!
なかなか思うような入賞ラッシュとはならず、悔しい思いをした道場生ばかり😫
こういう大会では必ず自分の戦いを振り返り、勝ち上がった選手と何が違ったのかをしっかり考えてみましょう👌
神奈川の全少予選も迫るなか、ある意味いい刺激を受けました❗
ここからしっかり調整しよう👊❇️
主宰の煌心会の谷口先生をはじめ道場の皆様、ありがとうございました。
白石先生、審判お疲れ様でした。
保護者の皆様、お疲れ様でした。