天然芝から人工芝へ リフレッシュ工事!
2019.10.25 00:20
着工前はこのように天然芝と砕石砂利が、レンガ縁石で仕切られていました。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/422429/38ec4ea35baf773188acb02e4c1bdcf2_2e66b671c5065fafa5db5d0c88ef8160.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/422429/b270508e75eba93770c38feb3bc658bc_0bb87be88a4150576889d424c550670d.jpg?width=960)
お客様の希望は、お庭の大半部分を人工芝に変更し、植木の足元には化粧砂利を敷くことになりました。
また、リビング窓から人口木のウッドデッキも設置します。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/422429/d3f63e8d9ae16dfd554e4c74a0dd6d18_7b5c782347a1e9e956a16efc72bbcd06.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/422429/ba81aa5e9a218baa4bdd9fe11547d4e4_655817e55c4d8a9bdfd2e4a6278c6b96.jpg?width=960)
ウッドデッキには1段のステップを設けて、リビングからの出入りもスムーズに行えるようにしました。
既存の人工芝や砕石砂利は、重機も使いながら撤去していきます。
荒れた地面に砂を敷き詰め、均一に整地していきます。
人工芝と化粧砂利との境には、2丁掛けのピンコロ石を据えました。
材質は砂岩系のもので、水に濡れたときにはよりカラフルな色合いが楽しめます。
植木の足元には防草シートを敷き、雑草が生えにくい状態にしたあと化粧砂利を敷きます。
整地したあとは人工芝を張っていきます。
今回使用した人工芝には抗菌・防炎機能、冬場の乾燥による静電気対策として静電気抑制機能を備えていますので、ペットや小さなお子様にも安心してご利用いただけます。
完成!
天然芝のように普段の手入れが要らず、年中緑の映える明るい雰囲気の庭へと生まれ変わりました。庭の大半のスペースを人工芝で占めているので、以前の庭と比べ広く感じられるようになりました。
ワンちゃんにも気に入ってもらえたみたいで良かったです♪