Yorihiko Naka

教えない

2016.04.14 09:26

どうも!

少し時間があるのでブログをアップします・・・

皆さんは答えって1つしかないと思ってますか??

自分は答えって無いと思っています(なんじゃそれっ!!)

仕事というか趣味というか今は美容師という形の自分は日々悩みまくっています。

何故かというと答えが無いから・・・

正直、答えがあると終わります。

そこで終わり・・・

はい次!!

ってなります・・・

仕事柄、いろんなサロンがあって、いろんなオーナーがいて、いろんなスタッフがいる。

ほんでもっていろんなお客さん。

誰を満足させるのか?

立場によって変わる満足感を全ての立場で実現させたい!!!

そんなことを考えると答えは出ないもんです。。

でも悩む価値は必ずあります。

悩んだ分だけその意味を知るから。


ーVITHEOのレッスンー

やる内容を一回見せたら後は素晴らしいクオリティーで時間以内に入るかどうか。

スタッフは悩み続けます・・・

「はっ!!」
何か気がついたら質問してきます。

その時はニヤニヤしてエロい顔しときます。

また何かに気がついたら答えではなく質問。

その時もエロい顔でニヤニヤ。

「テスト受けます!!」

受かりません・・・

ドヤ顔でニヤニヤ・・・

ヒントを与えます。
全力のドヤ顔で・・・

その時自分への尊敬を勝ち取ります。
ニヤニヤ~

「テスト受けます!!」

「ほんまに大丈夫やろなー?」
ニヤニヤ・・・

「OK!」

「やった・・・OKでた!」

「給料1000円上がった!!」

スタッフもニヤニヤ・・・

技術を学ぶ上で技術だけ練習しても意味がないんですよね。
意味が無いというか普通すぎ。

どうせなら技術を学びながら考える力も同時に養わないと勿体ないと思うんです。

考える力が身につくと技術よりも考える力の方が大切なことに気付きます。

そうすると答えは大した意味を持たない事に気が付く。

時間はかかりますよ。

ものすごく。

技術はコピーできても頭の中で培ったものは誰もコピーできません。

美容師って自分を選んでいただいて初めてやりがいを感じると思うんです。

自分にしか出来ない事があるって自分を選んでもらう際に強烈な武器になると思うんですよね。

毎日悩みながらレッスンしているスタッフ。

今日は何に気が付いたんでしょうかね(笑)


何かくれたら答え教えますよーの話!