Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

英会話でなりたい自分に 楽しく学んでスキルUP 魅力UP

文化の違いを知ろう

2019.10.30 22:20


私がアメリカに住んでいた時、

とっても素敵だなと思っていたこと。



それは、


●目が合ったらニコッとする習慣

●洋服屋さんなどで、知らない人でも褒め合うこと


でした。



『通りすがりに目が合ってにっこり』


日本に帰国して、

この癖がついていた私は思わずにっこり

変な人扱いをされました(^-^;





服屋さんで服を手に取って見ていたり、試着室から出た時


知らない外国人に


「それ最高!いいじゃない!似合ってるわ」

と言われたり、


「これ、私のスカートに合うかしら」

と急に意見を聞かれたり、


「そのパンツどこで買ったの?ステキね!」

と言われたり。



道を歩いていても、


知らないおじさんに

「そのハット最高にかっこいいな」

とほめてもらったり。



たまに、

そういうちょっとしたやりとりを恋しく感じます。






日本にいると、


知らない人とは全く関わらない



目が合っても、

にらむ人すらいるくらい



なんだかとても寂しく思います。




電車でも駅でもデパートでも、


同じ空間にいて、

同じ目的を持っている


なのにすごく遠い。





国が違えば考え方も違う


なので、

どちらがいい悪いはありませんが、


●目が合った人に笑顔を向ける

●良いと思ったことを素直に伝える


それを自然にできる人もステキではありませんか?






皆さんは、


家族やご友人、大切な人には

それをしていますか?



普段からできていることは、


英語になっても

異文化のなかにいても

自然とできます。






英語学習をしている方は

外国人と接する機会が

ひとより多くあるはずです。



お仕事で関わったり

旅行だったり

関わりを望んでいますよね?



異文化に入れば、


いつもの当たり前が

当たり前ではありません。



自国の文化の良いところも

他文化の良いところも


色々吸収していけると最高ですね。




今日は異文化についてのお話でした。