Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

大阪♡JR吹田♡ネイルスクールS・pashネイル情報配信blog

作業効率を考えたセットアップ(施術環境編)について・・・

2019.10.29 06:44

こんにちは。

大阪 吹田市 江坂 ネイルスクールS・pashです。


本日は、作業効率を考えたセットアップ(施術環境編)について更新していきたいと思います。


サロンでお客様をお迎えするに当たり、

ネイルデスクの上に、必要なネイル道具・溶剤などを準備する必要があると思うのですが、

皆さんはどうされてますか??


マシーンのオフの方が早いのかな?

長さ出しはワンタッチタイプ?チップフォームジェル?の方が早いのかな?など・・・

施術内容で時間短縮を工夫することも大切な事だと思いますし、

私も日々練習をしておりますが、


私のサロンでは、

セッティングの場所や工夫によって作業をしやすい環境を作ることも、

時短につながっていくのではないかと日々考えながら行っております。


まずは、当たり前の事かもしれませんが、、、、

復習のためにも、

私のサロンでの基本としている内容を更新していきたいと思います。


□ネイルサロンS・pash:セッティングの基本

〇照明(卓上ライト)

・・・ネイルサービスは精密な作業であるので、300ルクス以上の照明を必要と考える。目安は読書や化粧をする際に必要な照度の目安は300~750ルクスと言われています


〇ネイルデスク

・・・幅40~45センチ程度のタイプを使用。幅が広いとお客様が手を出しにくい事とネイリストも施術がしにくい場合がある


〇換気

・・・お客様の入店前・退店後に必ず換気をする。+定期的に換気。空気の入れ替えはもちろんですが、私達が扱うネイル用品・溶剤は有機溶剤のものも多く、揮発すると床面に溜まる性質のものも多いため、換気は徹底。排出できる方向へサーキュレーターを使用するのもGOOD


〇ゴミ袋(ダスト用)

・・・ネイルデスクにセロテープで貼ったポリ袋をダスト用として使用する場合は、ごみ箱(ダストボックス)に入れる際、ごみ袋の口が開かない様に捨てるようにします。ゴミ箱(ダストボックス)は蓋つきのものを使用。


〇ネイリスト用イス

・・・自分の座るイスは、高さが調節できるものを使用。私はサロンワークの場合、各工程ごとに調整をしたりしていますが、お客様の目線よりも低くなりすぎないように工夫をするようにしています。


〇☆補足☆リセット時間☆

※水分補給・休憩時間は必須と考える

・・・なかなかしようと思っても、“早くしないと!!”の気持ちが強すぎて、忘れがちな【リセット時間】。

★お客様にバタバタ感が伝わらないように!

★自分の集中力を保つ工夫!

この【リセット時間】は私の中では、なかなかの重要ポイントではないかと思っています。

☆こまめな水分補給は当たり前の必須。

(施術中に何か飲みたいなーと違うことを考えていると、集中力が⤵⤵)

☆休憩時間は休憩時間として過ごす。

私の休憩時間は、とにかくリセット?仕切り直し?するために、

“何か食べる!”・“何か飲み物を買いに行く”・“どこか歩く?”など・・・

次のご予約様を新しい気持ちでお迎えできる様、全然違うことをしています。

なかなかバタバタしていて難しい場合もあると思うのですが、たとえ5分でも、この工夫?が、新鮮な気持ちになって自分もスッキリするような気がしています。


当たり前の事だったりもするのですが、

今日は自分の復習のために更新してみました。


本日も、最後までお読み頂き、ありがとうございました。


大阪 吹田市 OSAKAメトロ 御堂筋線 江坂駅徒歩3分

ネイルスクール・ネイルサロン

S・pash スパッシュ

TEL 06-6338-9664

定休日:水曜日・その他不定休

ホームページ → コチラ

サロン・スクールblog → コチラ

講師のご紹介 → コチラ

♡スクールインスタアカウント → @spash_nail_school


♡ネイルスクール 無料説明会 随時受付中です♡

✓ネイリストってどんな仕事?

✓ネイリストってどんな資格があるの?

✓資格が無いと仕事ができないの?

✓卒業後はどんな働き方があるの? など・・・

私が2009年~運営させて頂いております、併設ネイルサロンS・pashを実際にご覧頂きながら、

ネイリストとしての活動や目標・将来について・・・など、ご不安に感じられている内容を是非お聞かせ頂きたく思っています。

ご縁を頂き、お会いできる事を心から楽しみにお待ちしております。


TEL → 06-6338-9664  お問い合わせフォーム → コチラ

ご都合の良い日時を お電話 もしくは mail(お問い合わせフォーム)にて、

お気軽にお問い合わせくださいませ。