またまた久米島に呼ばれて♪
2019.10.29 14:25
またまた久米島に呼ばれて♪
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/811964/4545bfe602a07964b2d223d309fd8a21_1c6abf9b9fc4755da3c62fc12d2fe409.jpg?width=960)
週末は、第31回久米島マラソン大会の撮影で、久米島に行ってきました。
大好きな場所であり、私のパワースポットでもある久米島。
3日間滞在し、プライベート時間は最終日の早朝しかありませんでしたが、その時間をフル活用してお気に入りの場所へ…
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/811964/4a3319c7e5e31b8427b41a683de48327_c8bcf41bc9eb3787560e283ebda637d6.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/811964/c9f2fa4bf2258721bb45a01c67e853e3_50ea99e4ff206097e5e6bdb1acb8a8be.jpg?width=960)
日の出の時間が6:30頃だったので、5:50分に起きて登武那覇(とんなは)公園へ。
この日は雲が多かったのですが、それでも感動しました。
私が久米島でいちばん好きな場所です。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/811964/ebf8cf9741a14e101a4cf3f39f3c4199_78d0d1a0ea7b846dc0a17e182f635325.jpg?width=960)
その後は奥武島(おうじま)の畳石へ…
と思ったら、満潮時で見たい風景が見られず。
調べてから行かないといけませんね。
それでも波の音に癒されました。
続けて向かったのは、美崎小学校と仲里間切蔵元跡。
真謝(まじゃ)公民館前駅の周辺の集落は、歩いているだけでワクワク。
このあたり、久米島に来る度に朝散歩しているのですが、全然飽きません。
見上げると美しいブーゲンビリアが。
島の人にとっては当たり前かもしれないこの景色と町並み。
沖縄本島とは異なる空気が流れています。
仲里間切蔵元跡の石垣には、実はハートの形をした石が隠れています。
数年前に取材で久米島に訪れた際、地元の小学生が教えてくれたんです。
他にもいろいろまわりたかったのですが、ここで時間切れ。
いつかプライベートでも訪れてみたいです。
いや、お仕事でも嬉しい(笑)
また呼んでください。
ありがとう、久米島。