Sapporo Open Temple

藤田一照さんワークショップ: 「自分さがし」から「自分そだて」へのパラダイムシフト

2019.10.29 14:59

青虫がサナギの中で蝶になるように、「自分さがし」から「自分そだて」へと、パラダイムシフトを起こしませんか?

    

ナビゲーターは、Starbucks、Facebook、Googleなどの有名企業で坐禅指導をしてきた、禅宗の僧侶、藤田一照(ふじた・いっしょう)さん。

   

宗派を超えて、また業界を超えて大人気のお坊さんによる、深いお話あり、身体を動かすワークあり、坐禅ありの2時間ワークショップ。

  

北海道では、またと無いチャンスとなります。この機会を逃さず、一照さんから、直接指導を受けてみませんか?? 

     

  

 \ 学割あります! /

 *日々悩み、真剣に惑う学生さんにこそ体験してほしいから…【学生参加費:500円】とさせていただきます*

   

     

 【 おすすめ文献 】

 藤田一照、桜井肖典、小出遥子『青虫は一度溶けて蝶になる: 私・世界・人生のパラダイムシフト』春秋社、2017年。

 https://amzn.to/2VWPhJ7

  

 藤田一照『ブッダが教える愉快な生き方』NHK出版、2019年。

  https://amzn.to/2P0IUTO

  

  

 #自分探し #自己分析 #自己実現 

 #やりたいことが見つからない 

 #本当の自分って何だろう

 #禅 #坐禅 #マインドフルネス

   

     

 日 時

 2019年11月13日(水)10:00~12:00(開場9:30)

   

 場 所

 かでる2・7 北海道立道民活動センター1階 レクリエーション研修室

 ( 札幌市中央区北2条西7丁目 https://bit.ly/2MvkG2p )

   

 定 員 30名

  

 参加費

 学 生 : 500円

 社会人:3,000円

  

 ※坐禅の時間がありますので、ご希望の方はブランケット、自分用のクッション・座布団などをご持参下さい。

   

 ●○●申込み方法●○●

 ※イベントページの「参加する」ボタンでは正式なお申込みとなりません。

必ず、お申込みフォーム https://bit.ly/31lfT7G よりお申込みください。

   

  

 藤田一照さんプロフィール

 1954年、愛媛県生まれ。東京大学教育学部教育心理学科を経て、大学院で発達心理学を専攻。28歳で博士課程を中退し禅道場に入山、得度。33歳で渡米。以来17年半にわたりアメリカで坐禅を指導する。スターバックス、フェイスブックなど、アメリカの大手企業でも坐禅を指導し、曹洞宗国際センター所長を務める(2010~18年)。

    

   

 主催:Sapporo Open Temple 実行委員会

 協力:NECO塾

 スペシャルサンクス:佐藤良規、上川泰憲

    

 ●本イベントは、「あなたとお寺をつなぐ、あなたと仏教をつなぐ」ための様々なイベントを企画する若手僧侶チーム「Sapporo Open Temple 実行委員会」が主催しています。

  

 「Sapporo Open Temple」FBページ

 https://www.facebook.com/sapporo.open.temple/