会場案内
2019.11.04 01:00
こんにちは、happy mama's living 実行委員長のまき子です。
今日は会場の色々についてのご紹介です。
特に子連れで行くとなると、どんなところなのか、おむつ替えの場所はあるか等、気になりますよね。

イベント会場は市民交流プラザの2階になります。
それほど広いお部屋ではありませんが、
通路は広めにとってありますのでベビーカーでの入場もOKです。

会場のすぐそばの同じ2階には、授乳室があります。
おむつ交換台がひとつあり、おむつのゴミを捨てていけるゴミ箱もありました。

そのすぐ近くにおむつ交換台がある多目的トイレがあります。
ベビーカーごと入る広さがあるので、ママがお子さんと一緒にトイレにいくときはこちらが良さそうです。
講座をする部屋の中でおむつ替えや授乳をしていただけるようにしていますので
講座を受講する方はそのタイミングに合わせてちょっと一息ついていただくこともできます。
また、イベントがお昼をまたぐのでお昼ごはんはどうしよう?と思っている方もいるかもしれません。
イベントではおにぎりやパンといった食べ物の販売はありますが
部屋の中に飲食するためのスペースの用意はありません。
イベントは出入り自由ですので、一度会場の外に出ていただき
建物内の休憩スペースで食べてもらうことになります。
同じ建物にはコンビニ(セブンイレブン)、カフェ(タリーズコーヒー・モリヒコ)、
レストラン(ダフネ)もあります。
カフェやレストランは子連れも可ですが、どちらかというと少し大人な雰囲気なので…
私だったらおにぎりかパンを買って、そのへんの椅子でさっと食べさせると思います(笑)
会場へのアクセスはこちらに書いてありますので参考にしてくださいね。