Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ライフプランナー   冨井 ゆう

カットで大事な事!?

2016.04.15 14:16

美容師=カット

んーーーーーーなぜそのイメージなんですかね。


大事ですけど一番大事なのは似合わせの方程式と展開図のほうが大事かと。


カットの日本の3巨匠

ピーカーブーの高澤さん

ミンクスの岡本さん

ファイバーズーム井上さん


まだまだ沢山いらっしゃいますけど

最近のカットの本を見ると


何度で切れとか載ってないんですよ!?

昔はこの角度で切れーーーーとか言われたもんですよ。


CAPA秦野ではこのようにヘアスタイルを考えております3つのセクショニングを理解する

もう一つは耳横を平行にとる

Gセクション


の3つを使っていきます

使い方ぁーーーーー

⬆️イメージシート

ショート&ベリーショートの場合

2セクショニングorEセクショニング


ボブ&ミディアム

2セクショニングorGセクショニング


ロング&スーパーロング

2セクショニング


と考えます。


そうシンプルが一番です。


デザインを決めるポイント

①襟足の長さと形と重さ

重い=横スライス  軽い=縦スライスで切っていく

平行  U    Vはオーバダイレクション


②やりたいスタイルのWPウェイトポイントはどこか前は2BP 後ろBP

と考えて

前上り or水平 or前下がり

でスタートとオーバダイレクションは決まります。

③スタイルのWPが

フラット  or  くっきり

フラットは縦切り   くっきりは横ですね

④奥域があるorなし

スライスが斜めに変わっているかいないかですね。


はいそうすると展開図って書きやすいですね


シンプルにセクショニング➕角度➕オーバダイレクションで無限のスタイルが完成ですね。


上の人が良くカット簡単という理由は単純にそれらが理解できるからなんですよね、お店でシンプルで応用高い技術を入れていかないとこれからの時代は生き残れないですね。


カットがうまいんじゃないんですよ。

イメージが出来ることが大事ですね。