Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

⑤扁桃腺摘出手術 術後2日目

2019.11.02 10:07

病室の正面は病棟の建物ですが、少しのぞくと空が見えます。

ナイスビューの個室は若干お値段がお高かったため、ナイスじゃないビューのお部屋にいます。


昨夜、痛み止めが切れると、やはり痛みが出て、痛み止めを夜追加しました。

それでもなんだか寝苦しく、夜は何度も目覚めました。


目覚めても目覚めても何度も仕事の夢が続き、余計に苦しかった^_^

やっぱり仕事は結構ストレスになっている部分もあるのかな。

今の職場でなければ味わえないようなことがたくさんあるし、嫌なことばかりではないんですけどね。


今朝も目覚めると手術の傷は痛く、食事の1時間前に痛み止めを服用。

幾分ましになりましたが、今日は痛みが強い気がします。

夜のうちに口が乾いてしまうので、朝は痛みが強くなると医師が話していました。

朝食。今日から五分粥とおかずです。

重湯だけの食事に比べると、だいぶ食事らしくなります。

硬いお野菜以外は完食。


食堂まで歩いてみると、昨日よりも足の重さが少しとれた感じ。

こちらが昼食。

昼食のときは痛みがひどく、飲み込むのが辛かったですが、意地で食べました。

食欲はあるのです^_^

午後は夫が面会に来ました。


そのときに、摘出した私の扁桃腺の写真を見せてくれました。

ホルマリンに浸されて瓶に入った状態のもの。

写真なので、はっきりと大きさはわかりませんでしたが、長手方向は2センチで、ラグビーボールのような形、表面はものすごく凸凹していました。

普通の人の扁桃腺の大きさがわかりませんが、私は口を開けると、自分でも扁桃腺が腫れたり膿がついたりしているのを目視確認できるくらいの大きさがあったので、おそらく大きかったのではないかと思います。


手術当日は写真を見る余裕もなかったですが、術後2日目の今日、初めて見ました。


そんなこんなの後は、夫は手持ち無沙汰な様子なので、私の非常食として持ち込んだプリンをあげました。

お構い(笑)もできないので、これまた持参したドリップコーヒーを淹れてあげました(^^)

そのくらいのことは少しできるようになりました。

夫が帰ったあと、音楽を聴きながら過ごしていたのです。

そうしたら、知らずに鼻歌が出ました(笑)

歌が歌えるらしいことが確認できました。

まだ話しにくいのですが、痰の排出がスムーズにいけば、もう少し楽になりそうです。

微熱が続いているので、だるいのは変わらず。

夕食は全粥になりました。

フルーツが甘くて美味しかった♪

ミニトマト以外は完食!

この後、喉の傷口のかさぶたが外れると、今度はしみる痛みが出るそうで、それはそれで恐怖です…

今は舌も痛みます。

何でかな。

とりあえず、口の中を清潔にして、舌もきれいに保つようにしています。


仕事のほうは、代理をお任せした方々から途中で連絡が来ることもなく、感謝です。

特に昨日までは連絡がきても、何も返せなかっただろうなと思います。

今晩は仕事の夢を見ずに寝たいです。