広島市 m-piano教室

好きな曲

2019.11.19 23:00

ラフマニノフ、ピアノコンチェルト第二番

長いので、何かしながら、時間に余裕があるときに聴いてみてください✨


作曲時期は、1900年秋から1901年4月。


その屈指の美しさによって、協奏曲作家としての

名声を打ち立てたラフマニノフの出世作。


発表以来、あらゆる時代を通じて常に最も人気の

あるピアノ協奏曲のひとつであり、

ロシアのロマン派音楽を代表する曲の一つに

数えられている。


初演は大成功に終わり、その後も広く演奏されて

圧倒的な人気を得た。本作品の成功は、

ラフマニノフがそれまでの数年間にわたる

うつ病とスランプを抜け出す糸口となった。


作品は、ラフマニノフの自信回復のために

あらゆる手を尽くしたニコライ・ダーリ博士に 献呈された。

(Wikipediaより)


ピアノコンチェルト第二番

前半がラフマニノフのピアノコンチェルト第二番

後半はチャイコフスキー交響曲です。

コンチェルトをピアノ二台で。

美しくてかっこいい曲です。♫