小笠原諸島 14日間の旅 まとめ

2019.08.20 11:00

ずっとずっと行ってみたかった小笠原諸島。


2019年は、必ず行く!と決めてから

やっと有言実行できた今年の夏。


色んな旅人から、小笠原は良いよ

と聞いて実際に行ってみたけど、

想像をはるかに超える最高の場所だった。


本当は、ドルフィンスイムとか

南島、ハートロックのトレッキングとか

やりたいことは山程あったんやけど、


今年は、何にせよ…台風が…


でもそのお陰で、私の人生において

一生の思い出になる旅になったのは間違いない。


それは、小笠原諸島だからであって、

ユースホステルを選んだからであって、

そして何より、ひよりとけいに出会えたからかな。


本当に2人には感謝してるし、

ここまで仲良くなれる人と出会えるなんて

小笠原来る前までは思ってなかったし、


普段だと、長旅の後半はそろそろ帰りたい

なんて思うこともちらほらあるのに、

そんなこと一度も思わなかった。


小笠原諸島は、

全てが船のサイクルで回っていて、

船が欠航になれば物資も人も出入りできず。


1000km離れ、交通機関も限られた小笠原ならではの過ごし方、生活習慣、文化…いろんなことがとても興味深く面白かった。


今回は台風が来て、欠航した船もあり、

ツアーも中止になれば、予定通りに行かないことばかりだったけど、それが旅の醍醐味。


何が起きるか分からないけど、それを楽しめる人ばかりだった、ユースホステルのメンバー。


色んな人に出会えて、

人生楽しまなきゃ!って改めて思えた。


今まで生きてきた中で一番心に残る旅になりました。


みんな、本当にありがとう!!!


See you again.