Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

⑧扁桃腺摘出手術 術後5日目

2019.11.05 09:43

今日はよいお天気!とうとう富士山を見ることができました。

素晴らしい眺めです。

夕方食堂に行ったら夕暮れと富士山を見られるかな♪


昨夜は、やはりなかなか寝付けず…

昼間ずっと眠ってしまうことは避けていて、寝ても1時間ほどにしていますが、それでも夜寝付けない。

何もしていないので、仕方ないですかね。

朝食。ご飯が全粥になりました。

飲み込むのが至極痛く、おかずは全て食べましたが、おかゆは量も多いので、2/3ほど食べて終わりにしました。

あまりに痛くて、途中で食べることに疲れてきます。


朝食後、外来での診察と手術を担当してくれた先生が病室に診察に回ってきてくれました。

手術の後のかさぶたはきれいで、経過は順調だそうです。

ただ、傷が露出している状態なので、どうしても痛みは出るとのこと。

今朝はこれまでで一番くらい朝の痛みが酷かったです。


申請していた高額医療費限度額認定証が届いたので、提示してきました。

高額医療費に当たるかどうか、微妙な治療費だそうなので、念のため、というところです。(所得によりますね)

昼食。ひきわり納豆に刻んだオクラが入ったものが初登場。

お粥が食べられるようになっていれば納豆はとても食べやすいことがわかりました。

身のしっかりしたお魚の味噌漬けを焼いたものはまたしても苦戦。

美味しいのに食べるのに疲れて途中でギブアップ。


いちいち食事を記録していますが、退院後の食事の参考になるかも。

オレンジジュースやヨーグルトドリンクは少しむせやすく、飲みにくいと感じます。

何の栄養もないイチゴオレやカフェオレは飲みやすいです。

今、手術後初めてペットボトルのカフェオレを買って飲んでいます。


術後5日目の今日、ようやくシャワーの許可がおり、生き返りました。


夜あまりにも眠れないので、今日午後は少し熱がありましたが、眠らずに過ごしました。

少しですが、刺繍をやりました。

夕食。このまま全粥と聞いていたのに、何故かうどんでした。

美味しそうですが、硬そうなうどんが心配…

予想的中でうどんはまだ苦行で、半分しか食べられず、一度痛み出すと、そのあとしばらく痛いため、先日はとても美味しく食べられたメロンも途中で断念。


このうどん半分を食べるのに30分かかり、もういい加減痛みに疲れて途中でやめました。

長芋の煮たものは食べやすかったです。


後で絶対にお腹が空く食事量、きっとプリンを食べると思います。


テレビを見ていると美味しそうなものがいろいろ移りますが、当分お預けかもしれません。