2019/11/9 ファンダイビング2ボート <鵜原@千葉勝浦>
台風からのうねりが入ってきましたねー。。
11月9日(土)
天気:曇り
気温:19度
今日は曇りのち晴れの予報でしたが、、朝ちょっとだけ雨がパラパラと。その後は曇り空でしたー。
今日のゲストは↓
しんちゃん。夏が終わって、しんちゃんのシーズンが始まりました~(^o^)
①イソムラ
水温:21~22度
透明度:5m
海況:波うねりあり
1本目はイソムラでした。
昨日に引き続き水面付近は波がありました。これ、台風から入ってきたうねりのようですねー。日本列島には近づいてこなくて、もうすでに低気圧に変わったため、ほとんどニュースにならなかった台風23号ですが、、一部のニュースでは「史上最強レベル」などと言われていたようで、かなり勢力の強い台風でした。その台風からのうねりが今頃になって入ってきているようですね。ビーチはけっこう波が立ってました。
そのせいもあって、透明度はダウンしてしまいました。荒れるとどうしても砂が舞ってしまいますねー。。汚い潮も入ってきちゃったようだし、ダブルパンチですorz...
というわけで、今日は2本ともマクロ探しが中心でした。
一応、根のまわりや中層には群れものがいるんですけど、、イサキやキンギョハナダイ、スズメダイなどですね、でも悪い透明度のせいでほとんど見えません(-_-;)
根に近づいて小さいもの探しは、透明度関係なーし◎いろいろ見てきました~(^o^)
まず甲殻類では↓
久しぶりにオルトマンワラエビ。「エビ」と名前が付いてますけどヤドカリの仲間です。その近くでは↓
コシオリエビ。こちらも同じくヤドカリの仲間。ヤドカリって実はけっこういろんな形の子がいて、バラエティー豊かなんですよ~(^^)ちなみにカニの王様「タラバガニ」もヤドカリの仲間ですね~。
魚では小さい季節来遊魚を数種類発見。まず↓
タテジマキンチャクダイの幼魚。タテキンと呼ばれてますね~。他にはコガネスズメダイやシコクスズメダイ、レンテンヤッコなど目撃。まだまだカラフルな魚たちたくさん見れてまーす☆
大きいのではヒラメがドーンと↓
寝ていたり。
中層ではメジナが群れてますねー。でもあまり見えません。。ネンブツダイは近くまで行けば見えますねー。
他にはギンポやゴンベの仲間たち、岩の穴にはハゼやカサゴの仲間たちがたくさん。
小さいのを中心に見てきた1本目イソムラでした~。
②ベンテン
水温:21~22度
透明度:3~5m
海況:波うねりあり
2本目はベンテンでした。こちらもイソムラ同様、波とうねりがありました。透明度も良くないですねー。。
というわけで引き続きマクロ探しが中心です。
ウミウシではこの時期多いミチヨミノがうじゃうじゃ。ムカデミノ、コイボ、アオなど見かけましたが、、やっぱりこの前の台風以来、全体的に海藻が減ってしまって、海藻を食べる生物たちは減ってますね、ウミウシの仲間は海藻を食べる種類がけっこういるので、、台風の影響をずいぶん受けてしまった感じです。。
魚ではイソムラでも見たウイゴンベ↓
まだチビちゃん。水温の高い時期になると見かけるようになる季節来遊魚ですが、例年それほど多くはないかなーという印象なんですけど、今日はけっこう狭い範囲で5~6匹目撃。今年は多いのか??それとも、今まであまり注目してなかっただけか(・_・??)
こちらでもコガネスズメダイやシコクスズメダイ、チョウチョウウオの仲間たち、テンクロスジギンポやツノダシなど、カラフルな魚たちまだまだ見れてます◎
棚にはハリセンボンがいたり↓
タカノハダイ、ミギマキなども目撃。
こちらも小さいもの探しが中心のベンテンでした~。
☆今日のひとこと
しんちゃん「久しぶりのダイビング。今日はおどろきの暗さ!それでもオルトマンとかマクロが楽しかったです。シーズン開始なので、こっからはじゃんじゃん潜りますよー。」
やっとシーズンインですね~(^o^)セミドライの季節がやってきましたよーー♪まわりはドライが増えてきてますけど、、まだまだセミドライで行けますね~。ヨユーですね~(^^)また次回もじっくり楽しみましょー☆
明日は良い天気になりそうでーす◎それではまた~。