Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

インディバサロン cham

冷えと乾燥

2019.11.11 06:39

《冷えと乾燥》


血液中の赤血球は、栄養や酸素などを肌などの体の隅々まで運び、老廃物を受け取る働きをします。この受け渡しがスムーズだと、潤いのある肌に。



しかし、

冬は寒さで血管が収縮して血流が悪くなる上、冷えが赤血球の働き自体を悪くします。

そのため肌に充分な栄養が行き届かなくなり、肌の潤いが失われてしまうのです。



寒いと外気も乾燥しているので、肌は内外両方から乾燥することに…



■潤い肌をキープするには?

様々な形で体を温める事が大切です。体熱も血液で運ばれるので、血流を促すこともそのひとつです。


具体的なケアとしては、

もみほぐしやエクササイズで血流を促す事。

また岩盤浴などで内側から温めるつつ、適度に皮脂を分泌させることも潤いにつながります。



■血流を促して温める保湿対策


リンパや血液の滞りが改善されると、温かな血液が末端まで行き届いて乾燥ケアに。

サロンでのトリートメントやお家でのセルフケアで血流を促しましょう。



#冷えは女性の敵

#冷えは万病の元

#冷え対策は大事

#冷え対策は年中無休

#体質改善

#根本改善

#温活

#腸活

#リンパケアで潤い肌