Sun and Moon

solitude

2019.11.17 12:56

「孤独暮らしはいかがですか?」

孤独・・・(solitude)とは、他の人々との接触・関係・連絡がない状態を一般に指す。(ウィキペディアより)


孤独な気持ちに時折襲われるが、だからといって誰かと常に一緒にいたいか?と聞かれるとそれはなんだか違うような気がする。そもそも、1人でいることが好きだったはずなのだから、孤独感を感じることに苦痛や寂しさを感じるようになったのは、やはり去年いろんな外界からの温かみや思いやりという愛のようなものを感じてしまったからだろうか。

ポッカリと空いてしまった穴を修復するためには愛が必要なのだろうか。ここでいう「愛」とは、人から与えられる物質的なものではない気持ちや思いやりの心である。

孤独を感じるのは、自分が人との関わりを少しずつ絶っているからだろうか。

「忙しそうだから」

「今、あの人は別のことをやっているから」

「自分も自分でやることあるし」

やりたいことはできているし、健康的な生活を送っている。自炊もしている。義務的な食事をしているけど、健康的には体を保てているはずだ。

精神的に乱れると身体にも悪影響を及ぼす。

LINEなどの文面でのやり取りが怖い。最近はめっきり人とLINEでやり取りしなくなった。特に話すことがないのだからそりゃそうだし、私としてもなんだかLINEで話すより直接話す方がいい。LINEは話の終わりが見えない。自分から切ることができない。なんとなくズルズルズルズルとやり取りが続いて果たしてこれがどこに終着するのだろうと思いながら、スマホ、またはパソコンのキーボードを打っている。

ここは、一方的に書き置きして逃げられるしレスポンスを求めているわけではないからとても気が楽で、日記のような感覚で打っている。不特定多数に読まれているということもわかっていながら。(メモに自分用に見返す日記もたまにつけているが具体的なことをつらつらと書く。個人情報ダダ漏れなので人に見せられないし、感情もめちゃくちゃだ。)


優しいねと言われることがあるけど、怖がっているからだと思う。自分から人との関係をなるべく絶ちたくない。大事なご縁なのだから。でも、自分にとって今その存在がいいか悪いかちゃんと見極めなければいけないと思った。それが自分のことを思いやるということだ。


孤独が猛烈に辛いと思うときは大抵理由がある。空腹か眠いかだ。

大体のことは三大欲求から生まれる。欲求不満。まさにその通りだなと思う。

だからご飯を食べる。ちゃんと睡眠をとる。

1人でも生きようと思えば生きれる。そういう時代になっている。別に結婚する必要はないし、義務的な意識は昔に比べたら減っただろう。まぁ、彼氏の有無は親戚にたまに聞かれたりするが、漫画を読めば「あ、察し」と思ってくれるだろう。

恋人がいることでマウントを取ってくる人が一定数いる。マウントを取ってくる人の姿勢と、ただの惚気話をしている人の姿勢は違う。私は、人の惚気話は基本的に喜んできくし幸せのおすそ分けをしてもらっている気分になるので好きだが、マウントを取ってくるような態度で惚気話をされるのは苦手だ。「だから何」となってしまう。でも内心羨ましいなと思っている。純粋にいいなと思う。でも、マウントを取らないと自我を保てない可哀想な人なのかなとも思う。その人がもし恋人と別れたらどうなるんだろうか。泣き付かれても困る。


2019.1117