2.お散歩デビューにも慣れてちょっと引っ張りがでてきたらすること
散歩デビューの頃は恐々と飼い主の後ろかゆっくりペースの歩行でしたが、慣れてきて引っ張り感じるようになったら、意識づけの開始です。
今までは、外の世界に慣れてもらうために仔犬のペースに合わせて歩いていましたが、これからは人間主導に切り替えていきます。
その意識づけとして、歩行中のリードのコントロールです。
リードは犬と人が横一線に並んだときに少したるむぐらいの短さで持ちます。
そして、犬を人間の左側(右側)だけを歩かせるようにします。
(※道路状況により犬を人間の左側よりも右側を歩かせた方が安全な場合もあります。私としては、左側・右側両方対応できるようにしておくといいと思います。)
持ったリードは短めなので、犬が少しペースを上げただけでピンと張ってしまいますが、張ったままでかまいません。とにかく短いままで持ち続けて下さい。
そして歩行のスピードは犬に合わせず、飼い主の歩きたいペースで歩いて下さい。
「君(犬)が引っ張るんだったらあえてゆっくり歩くからね」ぐらいの気持ちで、人間主導であることを犬に主張します。
さらに、犬を左側で歩かせている時に犬が好きな方向に行こうと飼い主を横切って右側に行く場合は、飼い主もリードを強く引き返して犬を左側へ戻して下さい。
左側と決めたら、左側をつらぬきます。
これにより「人間の左側を歩く」ことと、「歩くペースは飼い主が決める」ことを犬に伝えます。
「散歩中、人間のペースで歩かせたら犬の自由が無くなってせっかくの外の楽しみが無くなるのでは?」と思われるかもしれません。
犬の自由は大切です。でもすべて自由を許さなくてもいいと私は思っています。
「人の横について歩く時」と、「犬の自由に歩いていい時」を飼い主が決めてそのルールに従ってもらいましょう。
私の散歩を例にしてみますと、
家から公園まではリード短めに持って横について歩かせ、
公園内はリードもゆったり持ち犬の好きな方向好きなペースでその後ろを私がついていきます。匂いも嗅ぎたいようにさせ自由な時を楽しんでもらいます。(自由は与えますが、あまりにも引っ張るなど行き過ぎる場合は許しません)
そして公園から出るときはまたリード短めに持ち犬を横につかせて歩かせます。
というように、「人の横について歩く時」と、「犬の自由にさせるところ」を決めて、メリハリをつけて散歩しています。
散歩で「引っ張らずに人の横をついて歩く」ためには、トレーニングが必要です。
その第一歩として、
・人間の左側(右側)を歩かせる
・歩くペースは飼い主が決める
・「犬の自由にしていいところ」も飼い主が決める
を意識して散歩してみて下さい。
そこからさらに散歩のトレーニングへと進みます。