カプリコン

コンド〜さん

2019.11.19 08:28

となりの薬局の自販機。

わかりづらいけど、「大人のウッフン家族計画販売機」。

ドラッグストアで気軽に買えるようになった昨今でも、あわてて真夜中に車で買いに来る男性はいます。 

私が嫁に来た頃はまだ500円でした。

ところがいつのまにやら700円に値上がりしていて、札は使えない構造。

千円札では買えないのです。

近所のコインランドリーも、両替機は使用中止になってるし、100円玉7枚も財布に入ってるって頻繁にはないような…💦

そうでなくても緊急性を持って買いに来てるのに、結局諦めてコンビニで買ってしまうんじゃないかしら??

こないだの増税で値上がりするかと思ったけど、据え置きでした。

ふと思ったけど、これ、低所得者には安〜く販売して、高所得者には高値で販売したら、お金に困って子供を捨てる人は減り、金持ちは子育てに出費して経済発展になり、少子化防止にもなるんじゃないかな〜?


下ネタと経済は、意外と密着してるきがする😓。