Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

だんだん

悪習慣をやめられない止められない

2019.11.20 03:47

食後の一服


15時のデザート食べ放題


寝る直前のスマホ


などなど


ついつい「体に悪いだろうな」ってわかっていてやってしまうことってありますよね(^_^;)


それをしないとイライラ気分が落ち着かないって人は、どちらかというとネガティブ感情を消すためのものであるため、よくない【行動】をとっているのではないでしょうか?


人間(高等生物など)は条件反射的に行動をとっており


【状況】➡【行動】が【習慣】になります


行動の内容が【良い行動】ならいいのですが【悪い行動】をとってしまうと、対処法にしかならず問題解決にはつながりませんし、体が悲鳴をあげてしまいます😱


状況や出来事自体の捉え方は認知の問題もありますが、【行動】に関していえば選択肢をいくつかもつことで柔軟な行動を選択することが出来ます💡


人間の行動は無意識に行っており、次の行動を引き起こすキッカケを変えるためにも、

【食後の一服】から【食後の一曲】に

【15時のデザート食べ放題】から【15時のカラオケ歌い放題】に変えるというのは冗談ですが、※取り入れ可能なら試してみてください笑


比較的、取り入れやすいものにしましょう


タバコなら【ガム】に😁


食べすぎてしまう方なら【固い食べ物】にすることで満腹中枢が刺激され食べすぎを防いでくれます😁


続けていくことで新たな習慣(状況・行動)になるので、我慢や止めるのではなく【置き換える】ことで【やめるキッカケ】にもなるので試してみてください♪


You Tubeでも【悪い習慣をやめる方法】を解説映像で僕なりにまとめてみたので参考にしてみてください^_^