Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

アマブロ「唄うよ!」第2話

2019.11.20 12:10


1週間ぶりの登場、天野です!


黒潮よさこい祭りまであと数日となっております!11月23.24日はぜひぜひ銚子へ足を運んでみてください😎

我々黒潮美遊は新曲お披露目となります!刮目してください!!笑


それではお待ちかね本編スタート!!



高3の時、黒潮美遊 現プロデューサーTAISHINに誘われて初めて黒潮美遊の練習を見学させてもらいました。


そこで見せられたのは、

2007 下克上

2009 水急不流月

2010 灼熱

を生で間近で見ました。。。


ちょっと待ってくれ、なんでこんなにみんな笑顔で踊ってんだ!!

複雑な隊列移動もスーパースムーズにこなしとるやん!

そしてそしてみんななんでこんなに踊れてるの??ダンスでもずっとやってたの??

と、僕は圧倒され、顔がひきつりまくったのを覚えております。

演舞後TAISHINが僕に言いました。

「どう?余裕でしょ??」と

この子大バカ三太郎だと思いました 笑

聞く所によると

全員ダンス未経験者。

なのになぜこんなに踊れるのか、最強の素人集団じゃねーかと衝撃を受けました。

けれど僕は踊ったこともない、ましてやこのスピーディーに展開するシーンを華麗にこなせる自信もない。

自分にYOSAKOIなんて出来ない。

これはハッキリ断わろう。

せっかくだけど、うん。断わろう!

みなさんに迷惑をかけてしまう。そうだ断わろう!


そう心に決めて、練習終わりのミーティング、今日の感想をどうぞとでメンバーの前に立たされました。

ここでちゃんと言おう。

僕には出来ませんと。

応援しています頑張ってください!ってハッキリ言おう!言っちゃえ言っちゃえ!断れ!!


「共に日本一を目指しましょう!!!」


やらかした笑笑


これが自分のYOSAKOI人生のスタートとなりました。


実はTAISHINとは小学1年生からの仲でよくつるんでいました。

団長もラーメン食べに連れてってくれたりバンドのライブにも連れてってくれていました。

もしかしたらもう出会った時からYOSAKOIを始める運命だったのかなと今となっては思っています。

人生なにが起きるかほんとにわかりませんね。まさか人前で踊るなんて考えたことありませんでしたから!笑


でも自分を育ててくれた「銚子」に恩返しをする、YOSAKOIを手段として地域貢献をする!というワードは自分の心に深く熱く野太く突き刺さりました。

世のため人のために尽くす1つですものねYOSAKOIも!


2011年から始まったYOSAKOI人生もあっという間に8年を通過し9年目を向かいます。

まだまだ勉強中ですが演舞時は誰よりもお客様の目線とスポットライトを浴びたいなと常日頃思いながら精進していきたいと思います!笑


次回予告

「同級生3人衝撃のデビュー!!」

チャンネル登録ほんまよろしくな👍!